• 締切済み

帳簿をつけたいのですが(超初心者)

ここで相談させて頂き帳簿をつけることにしましたが、早くも行き詰りました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1986887です。)以下の処理を教えてください。 1、携帯代の計上は按分でと聞いているが、按分の方法は?(通話明細等が必要なのか?)又、親の家族割となっているが、経費として認められるのか? 2、銀行口座が個人も事業用も一緒になっているので、この場合の取引の仕分けは? スタート時口座残金1500円(これはどう処理すればいいのでしょうか?) ○月○日 入金99000円(報酬) ○月○日 出金100000円(生活費) ○月○日 入金10000円(親から小遣い) ○月○日 出金10000円(小遣い引き出し) こんな感じになってます。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは あくまで参考としてください。 まず事業所得か給与所得かは去年末にもらったものが支払調書か源泉徴収票かどうかで決まります。支払者はすでに年末の法定調書を提出しているので変更は難しいです。 以下支払調書であったという前提でいけば、原則として今月15日までに申告すれば大丈夫です。金額にもよりますが、それほど厳密に記帳する必要はないとおもいます。誤解を恐れずにいうと、 1、大体半分ぐらいが仕事でつかったということであれば、支払った金額を2で割ったものが経費です。 2、で、仕事でもらったお金から経費を引いたものが所得と考えて問題ありません。 財政状態の表示についても所得+元手(この場合は1500円)という感じで大丈夫だと思います。 ただし、厳密な計算は必要ない、といっているのではなく(原則必要です)、現実問題の税務運営でのお話です。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>友達は親からちょこちょここづかいをもらっているようですが… 生活に必要な最小限のお金を親からもらっても、贈与にはなりませんので、申告する必要はありません。事業用の現金出納帳に記載する必要もありません。 高級乗用車を買えるほどのお金をもらうと、贈与と見なされる場合もあります。

ukkari810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現金ではなく、口座に父親名で振り込まれてくるのですが……。なので仕分をしないといけないですよね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

1、携帯代の計上は按分でと・・・ 今までの通話明細があるなら、そこから仕事用と私用との割合を求めます。10%きざみでよいでしょう。その計算根拠をメモしておき、今後はその数字をずっと使用します。 通話明細がないなら、だいたいの感じで分けるよりほかありませんが、税務署を納得させるには、あまり大きな数字にしないほうがよいでしょう。 親が払っているなら、「事業主借」で処理します。 スタート時口座残金1500円 → 預金出納帳の最初に、「開始残高 1,500円」 ○月○日 入金99000円(報酬) → 請求書を発行しているなら → 売掛金 99,000円/売上 99,000円 → 普通預金 99,000円/売掛金 99,000円 → 請求書を発行していないなら → 普通預金 99,000円/売上99,000円 ○月○日 出金100000円(生活費) → 事業主貸 100,000円/普通預金 100,000円 ○月○日 入金10000円(親から小遣い) → 普通預金 100,000円/事業主借 100,000円 ○月○日 出金10000円(小遣い引き出し) → 事業主貸 100,000円/普通預金 100,000円 ------------------------------ 税務署から配られる申告書用紙・決算書用紙に「店主貸」という言葉はありませんので、上記のようにしてください。

ukkari810
質問者

お礼

ありがとうございます。口座を一緒にするというのは、なかなかややこしいものですね。 友達は親からちょこちょここづかいをもらっているようですが(仕送り?)申告をするならそのあたりも気をつけないと、贈与のチェックもされるという事になるのでしょうか?それとも借入金扱いにするべきなのでしょうか?

  • hitomon3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

個人で事業をされてるのでしょうか? (1)携帯代は按分で…という事ですが だいたいの%でいいのでは ないでしょうか? 家族割という事で、自分の使用分の内の 事業用としてしようする割合 程度でいいかと思います。 (2)取引の仕分けの事ですが 普通預金/事業主借   1500 普通預金/売上(報酬)99000 店主貸 /普通預金  10000 普通預金/事業主借  10000 店主貸 /普通預金  10000 って 感じでしょうか? 報酬という内容が よく分かりませんが… 貸借対照表を作るのなら 期首の処理も必要かと思いますが…

ukkari810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ところで事業主と店主というのはどこで区別するのでしょうか?

ukkari810
質問者

補足

前回の質問を見ていただけるとわかると思うのですが。源泉徴収されていないフリーターという感じでしょうか。 仕事:倉庫内作業(いわゆるリフトマン) 日給○○円+残業代○○円+交通費(半額程度)*消費税という金額をもらっています。

関連するQ&A