• ベストアンサー

有価証券評価損・有価証券運用損

題の違いがわかりません。 どのように区別するのでしょうか? どちらも有価証券の評価の低下法だと思うので、どちらでもいいのでしょうか? 日商1級を勉強中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18920
noname#18920
回答No.2

こんにちは。NO.1を書いた者です。 【1】有価証券評価損益 : 売買目的の有価証券について期末に行う時価評価、および、洗替え方式を行っている場合は期首の振戻し時に発生する。 (2)有価証券売却損益 : 有価証券を売却したときの簿価と売却価額の差額によって発生する。(なお、売却損益に売却手数料を含める場合と含めない場合がある) 【3】有価証券運用損益 : 売買目的の有価証券について上記【1】と、(2)の中で【2】売買目的の有価証券に係わる売却損益、および 【4】売買目的の有価証券に係わる有価証券利息、受取配当金をまとめて扱うときに使う科目。 【1】と【2】と【4】は同時に使うことが出来ますが【3】を使う場合は【1】と【2】と【4】は使えない。 【1】+【2】+【4】=OK   【3】だけ=OK 【3】+【1】=NG  【3】+【2】=NG  【3】+【4】=NG  【3】+【2】+【4】=NG  【3】+【1】+【4】=NG  【3】+【1】+【4】=NG  【1】+【2】+【3】=NG  【1】+【2】+【3】+【4】=NG となります。 試験問題では【1】、【2】、【4】を使うのか【3】でまとめるのかは何らかの形で指示されるようです。 P/Lに表示するときは~評価損益、~売却損益、~運用損益のいずれの場合も損と益を相殺して純額で表示する。~評価損(または~評価益)、~売却損(または~売却益)、~運用損(または~運用益)というように。 ややこしい書き方《(2)と【2】は違います》で判りずらいと思いますがどうでしょうか?

noname#120844
質問者

お礼

何度も親切丁寧に教えてくださってありがとうございます。 うまく言えませんがわかりました。 奥が深くて驚きました。

その他の回答 (1)

noname#18920
noname#18920
回答No.1

こんにちわ。ご質問とほぼ同じ内容に対する解り易い回答がよその掲示板にあります。私も何度かお世話になっています。個人運営のものではなくTACのものです。誰でも登録すると掲示板を使えるので一度のぞいてみられてはいかがでしょうか。参考URLを書いておきます。

参考URL:
https://bk.tac-school.co.jp/cgi-bin/redirect.cgi?url=/index_2.html
noname#120844
質問者

補足

回答ありがとうございます。 早速見てみましたが、 >運用損益は売却損益と評価損益を合わせたものです。 書かれていたので、結局運用損・評価損どちらでもいいんでしょうか?

関連するQ&A