• ベストアンサー

家業を継ぐにあたって

こんばんは。 実家が家具屋を営んでおり、自分自身もインテリアに興味があるので将来的には家業を継ごうと考えている現在社会人一年目の23歳です。 将来的なコネクションを作ることも考えて今は建設会社に勤めているのですが、働くと同時にインテリアのことももっと知っていかないといけないなと思っています。 そこで質問なのですが、今私の状況からいってどのような勉強をすることが可能でしょうか? 雑誌を見たり、インテリアショップに行ったりして知識を深めようとはしているのですが、何か足りない気がしています。 つたない文章ですが、どうかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63726
noname#63726
回答No.2

建設会社に勤めているのは良いと思います。(同業営業経験あり) この質問の文頭のの挨拶と結語の「つたない文章ですが、どうかご教授お願いします。」は、とても好印象を持ちました。 でも過去の質問に対してのお礼数が少ないです。お礼なしが多いです。 客商売をやるには、買っていただいたお客様にありがとうのお礼をの述べるのは当たり前のこと。 質問だって聞く時だけ丁寧で聞いたらありがとうが無いのは、買う前には丁寧だけど、買ってしまったらありがとうと言わないのと同じ事。 この話を実家の親にしたら、当然だと渇を入れられるだろうと思います。 厳しい回答をしましたが、これで逆切れしたらあなたの代でお店は潰れるでしょう。 真摯に受け止めてくれたら、あたなの誠意をお客様も感じ発展するでしょう。 知識の前にお客様は大事な存在であり、商売とは?を勉強する事が大切です。 出来る営業は、マメだしお客様が理不尽な事を言っても我慢して受け止めます。 ここで質問をするのは良い事ですが、お父様にお客様への心がけを教わりましょう。 知識などはその次です。 まだ社会人1年目だから仕方ないですが。 私は新人に挨拶から教えました。

osaosafight
質問者

お礼

親身になってのご回答ありがとうございます。 確かにperuseponeさんのおっしゃるとおりですね。 自分は何かを与えてもらうことを考えてばかりで 与えることを怠っていたような気がします。 とても勉強になりました。 できれば今後もご教授お願いします。

その他の回答 (2)

回答No.3

No1です。 今、プロフィールを見て、見当違いの回答をしてることに気付きました。 香港にお住まいですか。それじゃ、No1の回答は、ほとんどアドバイスになりませんね。 参考URLのNo1のお礼によると、香港の家具は、カリンのシリーズ物が多いそうですね。 海外の家具事情はよく知りませんが、そういうシリーズ物の家具の需要も結構あるのかもしれません。 先ほど見た質問でも、それらしき家具を探してる物がありました。 お役に立てず、どうもすみません。

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1960927
osaosafight
質問者

お礼

すみません、自己紹介をずっと更新していませんでした。とてもいいアドバイスをいただき、ありがとうございました。

回答No.1

やはり、実際に見ることが大切でしょう。 住んでいる地域がわからないのですが、インテリアショップもいいですが、もっと本物を見る方がいいでしょう。 これは、家具の産地旭川のイベント情報です。 http://www.asahikawa-kagu.or.jp/ifda/event/event_j.html 昨年の情報しか載っていませんが、こういう展示会に出品されてるような家具を見ておく方が勉強になります。 また、現在、建設会社にお勤めと言うことなので、出入り業者の中に、家具を作っているところはありませんか。 例えば、建具屋など。実際に作ってるところを見るのも勉強になると思います。 後、材木業者とも取引があると思いますが、実際に木材を見ておくことも勉強になります。 製材された木肌にちょっと水かつばで濡らしてやると、フラット仕上げした際の材料に近い色合いになります。 家具に使われる木材は次のような物があります。 http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htm また、長期の休みがある時、旭川や、大川など有名な家具の産地を旅行されてはいかがですか。 あと、金物なども勉強しておくといいと思います。このメーカーなどは、必携です。 建設会社なら、中にあるフォームからカタログ請求できます。 http://www.sugatsune.co.jp/index.html こちらは、家具産地のリンク集です。 http://www.fuchu.or.jp/~kagu/sanchi.htm 実家が家具店とのことなので、見聞きしたこともあるかと思いますが、参考になれば幸いです。 なお、私は、家具製造・販売業者ではないのですが、製造業者に物品を納入している者ですので一般人にします。

osaosafight
質問者

お礼

多くの情報ありがとうございました。これからの勉強に活用させてもらいたいと思います。

関連するQ&A