• 締切済み

実家が何の家業も営んでいないサラリーマン家庭の場合

実家が何の家業も営んでいないサラリーマン家庭の場合、守るものは? 実家は家業もなにも営んでいないサラリーマン家庭です。茨城県です。 母親は、長男が家を離れると親が騙される、娘(妹)が嫁いだのに帰るところがなくなる、お前なんか独り暮らしなんかできるわけないだろ! お前はずーっとこの家屋敷(実家)に住んで守るんだよ! と学生時代から言われ、就職活動も極端に制約されました。 受けなかったのはお前じゃん、と言うのかもしれないですが、恫喝?泣き落とし?のように言われ続ければ自分の意思を持てなくなるんです。 長年、時給800円台のアルバイトでしたが、昨年2月から月収17~18万の正社員警備員として働いてます。正確には、今の正社員警備員は9ヶ月目。 勤務先は、実家から車で10分。 がしかし、いつかは東京都内もしくは首都圏に転勤になるかもです、そのときまで勤めてれば。実家暮らしなので、家賃扱いで毎月六万、食料品補現物支給二万、計八万を家に納めています。 来年まで受けられる刑務官、入国警備官採用試験社会人ですが、二次の体力テスト、立ち幅跳びが壁です。できるようにして最終合格したとしても、 採用されたとしたら、 官舎という寮に入らざるを得ないです。家賃は無料。 母親は、親を置いて独り暮らしするなら 家事を完全完璧、100%できなければ駄目だ と言ってるので、なるべく、洗濯、料理、掃除をやるようにしています。しかし、独り暮らしにゴーサインがでたことないので、採用を希望してもいいのか、母親らの重圧に潰されそうに悩んでます。 質問は それを踏まえ、 1実家が何の家業も営んでいないサラリーマン家庭なら、 長男が守るんだよ!と言ったら 官舎に入ったらそれはできなくなるのか?と。 実家を離れたら守るとかは無理なのですか?と。 2国家公務員は最終合格は採用ではないらしいが、採用は辞退するのが普通? 家業を営んでいるなら、勤務先の資材置き場に入っている建設会社みたく、息子が社長を継ぐとかになるんでしょうけど。

みんなの回答

noname#261481
noname#261481
回答No.2

まあ土地、家、墓でしょうね。 後は高齢化した親の面倒を誰が見るかという問題です。 遠方住みで手が貸せないと言うなら資金面でなんとかするとか…。

January1112
質問者

補足

やはり、長男は地元町内に限り定年まで就職するのが常識的ですか?

  • rkagura
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.1

自分でもお気づきでしょうが、守るものなんてないです。 ただ子離れできてないだけ

January1112
質問者

お礼

刑務官採用試験社会人、二次試験を受けようとしたんですが、 母親に行く間際にグチグヂ文句を言われて いたたまれなくなり、 二次試験を辞退してしまい、 ずっと後悔の嵐です グチグヂ言ってた母親は早くも知らん顔

January1112
質問者

補足

国家公務員は最終合格しても採用されないこともあるんだって ということは、 同じ二次試験に進んだにしても、 刑務官のはいいとしても 入国警備官は二次辞退するほうがいいか。 今の会社も正社員だが、今でこそ実家から車で10分だが、いつかは東京都内や首都圏に飛ばされる可能性があるらしい。マジで。 そうしたら通えないし。 冗談抜きでそんときは辞めるしかないかも、と考えてるんですけど。