- ベストアンサー
文の構造を教えて下さい。
That the professor has not yet decided when the paper is due is certain.今、名詞節について学習しているのですが、どうもこの文章の構造がよくわかりません。Thatは何のためにあるのかもどれが節となるのかもわからないので、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
when the paper is due は間接疑問文で,これも名詞節になり,decide の目的語になっています。 the professor has not yet decided when the paper is due で「教授は,まだ論文の提出期限がいつなのかを決定していない」という意味になります。 このままだと,文になってしまいますが,that を前に置くことで,名詞節となり,主語・目的語・補語になることが可能になります。I think, I know などの後にくる場合,すなわち動詞の目的語になる場合は that は省略されることが多いですが,主語になる場合は通常 that は省略されません。 That the professor has not yet decided when the paper is due で,「教授がまだ論文の提出期限がいつなのかを決定していないということ」という感じで名詞的になり,主語となって,is certain「確かである」というVCにつながっていきます。 このような場合,主語が長くなり,きれいではありませんので,形式主語 it を用いて, It is certain that the professor has not yet decided when the paper is due. のように書くことも多いです。
その他の回答 (2)
- happy2bhardcore
- ベストアンサー率33% (578/1721)
1です。 思います。と書きましたが、文頭で同格のThatがくるかどうか自信がなかったからですが、どうやら文頭でもThatは同格を取れるようです。 よってthatは the professor has not yet decided when the paper is due を表しています。
- happy2bhardcore
- ベストアンサー率33% (578/1721)
分の骨格はThat is certainのSVC構文でThatは the professor has not yet decided when the paper is due を表しているのだと思います。