- ベストアンサー
今回は受かりたいです。
こんにちは。 簿記3級、2回目の受験する者です。(大学1年) 前回(11月)は独学でイラストが抱負なテキスト(LEC)でやっていました。大手専門学校で実施している「大学対抗簿記大会」を受けて25点という哀れな点数で、残り日もないという事で11月の受験は諦めました。(やる気がなくなりました) そして今回も独学ですが、学校で使用している中央経済社のテキストを今月始めから一から進めて行っています。18章あるうちの10章を終えました。時間をかけてテキストを併合してやっているので完璧に理解をしてから次に進んでいます、後の学んだ事が忘れていってるか心配ですが今はテキストを進めています。 いつもは大体、午前11時位に起きて5時のバイトまで2時間ほど勉強しています。バイトから帰った後は夜の12時頃から1時間半程勉強しています。(掛け持ちなのでバイトは週7です。週末以外夕方から) 予定では2月17日頃にテキストを終わらして過去問を解こうと思います。 こんなペースで進めて行って大丈夫でしょうか? 今回は本当に合格したいんですが、こういう勉強方法でどうでしょうか?26日までは遊びに行かないでこのリズムで進めようと思っています。 是非、アドバイス等々お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の想像しているテキストと同じものかどうかわかりませんが、LECの方のテキストは簡易的な物であるのに対して中央経済社のテキストは網羅的なテキストだと思います。個人的な感覚ですが、LECのテキストでは少し網羅性に欠けると思いますが、中央経済社のテキストは出題可能性の低い物も多く含まれており、また、複雑なため、時間的に余裕がないようでしたら中央経済社のほうのテキストを曖昧に終らすよりも(10章までの論点は抜いて)LECのテキストを完璧にした方がよいと思います。 勉強の仕方ですが、簿記はテキストを読み仕訳を覚え記帳の仕方を覚えることも大事ですが、それ以上に問題を解いて実際に手を動かすことのほうが重要です。テキストを進める時間と問題を解く時間とを区分して確保し、その日に進めたとこのみでなく前のページの復習も含め何度も問題を解いた方がいいでしょう。 過去問題についてですが、テキストと問題集を終らしたところだけでもいいので早めに解いておいたほうが実際のレベルを知れていいと思います。どういったところが出やすいかや問題の傾向などもわかると思います。最初は全然解けないかもしれませんが、焦らず時間をかけてもいいので何もみずに解けるようになることが大事です。解けるようになればあとは何度も繰り返すことによって時間は短縮されます。 時間の使い方ですが <バイトまでの二時間> 1 テキストを進める 2 進めたところの問題を解く ●自分の覚えられる範囲に区切って1、2を繰り返す。 3 できたら最後に今日やったとこの問題をもう一回復習す る。 <帰ってからの1時間半> 1 今日進めたところの問題を解いて復習する。 2 以下自分の状況によって選択 ●今までやったところの復習 ●過去問題を解く 例えばですが、こんな感じで復習を機械的に行うことによって記憶に定着しやすくなると思います。
その他の回答 (2)
- hisahide
- ベストアンサー率26% (36/138)
教科書をバッチリ読むのもいいですが、目標はあくまでも試験に合格することですので、過去問を時間以内に解く繰り返しをお奨めします。 テキストには試験で重要視されないようなものも含まれますので、過去問を解くことでテスト独特の言い回し(出題のされ方)を身に付けましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり過去問を沢山解いてテストの出題の仕方も勉強したいと思います ありがとうございました
- ay-10944
- ベストアンサー率16% (3/18)
私は30歳にて 独学で2級合格しました。 テキストはそこそこで、先に問題集を徹底的にやりました。そこで自分は何が解っていないのか判っていいと思います。 少ない時間内で集中しなくてはいけないので大変でしょうが、頑張って合格してください。
お礼
回答ありがとうございます 独学で2級とは凄いですね。もともと、頭がいい人だと伺えます。 問題集をやってわからない所を克服していく それもいいかもしれません やってみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 よくLEC・中央経済のテキストの事ご存知ですね。私も全く同じ意見です。中央経済の解説などは分かりにくくLECの方で理解し、中央経済の例題を解く事が多々あります。非常に練習問題がLECに比べ多いので。今日で17章を終わらせまして、今18章をしてたんですが初っ端苦戦し諦め明日する事にしました。 やはり他の方がおっしゃっていたように過去問を解く事に力を入れたいと思います。後10日ですが、2日かけて18章を終わらせ(18章は他の章に比べてページが多く難しそうなので)後の8日で過去問でわからない、忘れたところを埋めていけたらと思います。 今のリズムで本番に近づけたらと思います。 ありがとうございました。