• ベストアンサー

日商簿記3級のテキストについて

日商簿記3級の試験をこの6月に受験したいと考えています。専門学校やweb講座ではなく、通勤時間や休日などに、自学習で勉強しようと考えています。 市販のテキストに色んな種類がありますが、おすすめ等ありましたら教えていただきたいと思います。 また学習する上でのアドバイスなどもありましたらお聞きしたいです。 (今回初めて、この分野の勉強をしようとしている簿記初心者です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirirock
  • ベストアンサー率64% (40/62)
回答No.1

月並みですがTACの『合格テキスト』『合格トレーニング』や同じくTACの『とおるテキスト』『とおるゼミ』などはいいのではないでしょうか。 前者は3級のテキストは見たことしかありませんが二級や一級は実際使ってて自分的には結構使いやすくてよかったです。 どのような理由で資格を取得されるのかわかりませんがとりあえず理解より資格が取れればいいというような理由以外でしたら網羅性のあるものを買ったほうがいいと思います。 アドバイスとしては (1)テキストを読むよりも問題を解く テキストを熟読しても簿記の力はつきません。問題をたくさん解くことによりより早くより正確に問題を解けるようになります。さらっとテキストを読んでも問題を解けないときはテキストを見ながら問題を解きその日のうちにテキストを見ずにできるようになるまで復習してあげるといでしょう。 (2)定期的にしっかりと復習すること。 できるようになってもやらないうちにすぐにできなくなったり回答時間が遅くなったりします。定期的に復習することが大事です。 (3)自分が何をしてるのかを把握し(考え)ながら解く 3級ですと多分問題のパターンに慣れてしまえばこのようなことは考えずとも解けることは解けると思いますが、これをすることにより理解が深まると思います。 簿記は期首から期末までの一連の流れを問題にするものもありますが基本的には一連の流れの中の一部分を取り出した問題(期中仕訳や決算整理仕訳等)が多いです。しっかりと簿記一巡の流れを把握しながこの問題は簿記一巡の中のどこについての問題なのかなどを考えながら解くといいと思います。

5popo
質問者

お礼

すぐにアドバイスをいただいていたのに、お礼が遅くなり申し訳ありません。 勉強する上の意識の持ち方というか、イメージをもつことができました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 日商簿記3級なら2週間勉強すれば、受かります。アドバイス等々の必要ありません。  日商簿記アタックと検定試験に合格の2冊を、何度も読み返し理解すれば受かります。  君は大丈夫です。暗示をかけたから受かります。  私も通勤時間を利用して勉強しました。将来の財産になること間違いない。2級を取得すれば、財務・会計・経理を理解出来る可能性が整います。  後は実践で活用して下さい。通勤してるという事は経理部門で実践されていると思います。経理は経理処理が出来てマスター出来たと思ってください。  例えば、お得意先に助成や外勤を主としたパートさんの賃金計算をする場合。証憑書類に必要(覚書・計算書領収書等々)な書類を網羅した仕訳伝票を起票し回付する事が出来ればマスターしたといえます。  少し厳しいですが、過言ではなく監査や調査の際自信を持って応査出来ればOKです。参考まで。

5popo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 直接、経理部門の職場ではないのですが、知識として知っておきたいと思い勉強したいと思っています。 いただいたアドバイスを読ませていただき、絶対、合格しようと思いました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A