- ベストアンサー
作曲 近親調への転調
近親調の転調は、スムーズに、簡単に転調できるようですが、 これは、単に「タイアトニックコード」などが、共通しているコードが多いので、 この共通コードを利用して、一般的なコード進行の中で 転調していく。ということでしょうか? 原調C-Cm新調~ 原調C-Am新調~ 原調C-Dm新調~ 原調C-G新調~ 原調C-F新調~ など、このままのコード進行で、そのまま転調してしまっていいのでしょうか? いろいろな転調をしているのですが・・・ あまりに、簡単なので、最近、逆に、あらためて不安になりました。(^^;
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この共通コードを利用して、一般的なコード進行の中 >で転調していく。ということでしょうか? そう理解して間違いないです。 例えば下記はJpopなどで良く聴かれるパターン |キーC | キーE♭ |キーC C- F -G- A♭-B♭-E♭-Cm-Fm-B♭-Dm7-G-C これはキーC からその同主短調Cmと同じ調号であるキーE♭への転調です。 このA♭-B♭はキーCのダイアトニックではありませんが6度の和音と7度の和音の変化型で機能としてはとても近く、かつ同種短調Cmからの借り物でこれを使うとスムースに移行できます。 これを「借用和音」と言います。戻る時もDmGなどのように元のキーのダイアトニックコードを介しもどっています。 「借用和音」がでてそのまますぐ戻れば転調とは呼びません。 例えばビートルズの有名な某曲の冒頭 F-Em-A7-Dm-C-B♭-C-F (キーF) これは転調とは呼びません。 いきなり主和音同士が連結されるケースはむしろ少なく、たいてい上記のA♭-B♭などのように元のキーにも転調先のキーにも両方に属する和音を介してスムースに転調することも多いようです。 もっと唐突な転調ももちろんあります。いずれの場合もケーデンスを良く考え「転調のための転調」にならないようメロディーに起伏を与えるための手段だと考える必要があります。 >そのまま転調してしまっていいのか とありますがどんな転調でもやってはいけないということはありません。 ただ、自然かどうか、必然性があるかどうか、かっこ良いかどうか これらの点が問題になるだけです。
お礼
大変、ありがとう ございました。また、しばしば、質問しておりますので、その節は、よろしくです。
補足
ymrsさん おはようございます (^^ そう理解して間違いないです。 ★↑そうですか。最近、いろいろ、勉強、一気に、やってるもんですから、 あれ? 『いきなり転調あり?』と、変に、考えてしまいました。 どうも、独学だと、わかったような、わかってないような感じで、 ただいま、頭の中。整理中です。 (^^; |キーC | キーE♭ |キーC C- F -G- A♭-B♭-E♭-Cm-Fm-B♭-Dm7-G-C これはキーC からその同主短調Cmと同じ調号であるキーE♭への転調です。 このA♭-B♭はキーCのダイアトニックではありませんが6度の和音と7度の和 音の変化型で機能としてはとても近く、 ★↑そうですか。ちょっと、はじめ、? と思いましたが、結局、「共通和音による転調」ということでしょうね。 ◆最近、この「共通和音(ピボット転調)」も、勉強しているのですが、 ふと、疑問に思ったのですが。 原調C-Am新調~ 原調C-Dm新調~ 原調C-G新調~ 原調C-F新調~ ★↑これ? もしかして、これも、『考えようによっては』、 「共通和音(ピボット転調)」と考えられるような気がしたのですが? いかがでしょうか??? いろいろ、「共通和音(ピボット転調)」を、勉強していたら、ふと、 そんな、素朴な疑問がわいたもので・・・(^^; ★「借用和音」も、勉強しています。 ワンポイン的に、おしゃれにつかったり、また、 セブンスの連続使用・・・みたいなことにも、使えるようでする。 いろいろ、研究中です。 ケーデンスを良く考え「転調のための転調」にならないようメロディーに起伏を与えるための手段だと考える必要があります。 ★そうですね。「ケーデンス」必ず、考えて、やってますが・・・ むずかしいですね (^^ また、「転調のための転調」にならないよう・・・ とありましたが、だんだん、そうなりそうで・・・(^^ 気をつけたいと思います (^^ヾ どんな転調でもやってはいけないということはありません。 ★そうですね。『転調』について、ただいま、完全に『壁』にぶちあたっております。 どこまで、勉強したらいいの? というくらい、むずかしいですね。 理屈は、なんとなくわかるのですが、なぜか? 『実践』となると、『メロ』や『必要性』・・・などなど、からんできますので、ただ、機械的に転調するわけにもいがず・・・ 転調は、ある程度、『熟練。経験』を要す・・・らしいので、 努力中です。(^^ 大変、ありがとう ございました。また、しばしば、質問しておりますので、その節は、よろしくです。