- ベストアンサー
1週間で退職した会社の記入は?(長文です)
はじめまして。この掲示板を拝見させていただき、同じような悩みの方のご質問もありましたが、私のようなケースはどうなのか、皆様のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。長文ですが宜しくお願いいたします。 先日、会社にはご迷惑をお掛けしてしまいましたが、1週間勤務した会社を退職しました。(試用期間中で保険加入手続き済み後の退職です)1週間で会社の雰囲気等決めてしまうのは良くないのですが、入社してから感じていた会社の雰囲気と、仕事内容が違っていたのがぬぐえず、長く勤めるのは難しく退職を決意しました。実は私はこれまで過去4回転職しており、今回で5回目になります。過去の職歴は 1社目ー2年半 2社目ー4年 3社目ー11ヶ月 4社目ー2年半 5社目ー1週間(試用期間中に退職)になります。 今までの退職した事については後悔はしていませが、今後就職活動するにあたり、やはり転職回数が多いと一般的にマイナスなイメージをもたれるのでは…という不安もあり、履歴書に退職理由等記入しようと思っているのですが退職理由、在職歴をどのように記入するか悩んでいます。 特に今回の5社目の1週間で退職した会社の退職理由は前向きな退職理由として記入したいのですが、逆に記入しないほうが良いという事もありますでしょうか? ちなみに私は今30歳女性独身で、今後も働いていきたい気持ちがあります。自分勝手ではありますが、厳しいご意見でも良いので再就職に向けて何かアドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人事採用の基本から言いますと、 1.今回が5回目で、1週間での退職というのは、これまでの4回と合 わせ、書類選考などの際には、大きなマイナスで、求める人材像に 照らし合わせ、高度な専門性、スキルがなければ、通常、クリアで きないでしょう。 2.1週間程度の勤務期間は、履歴書に記入しないケースの方が一般的 で、上記の件もあるので今回は書かなくて良いでしょう。 3.一番のポイントは、退職事由で、同じ様な理由が並ぶとセルフマネ ジメントの出来ない、やや懲りない人材と捉えられ、違う理由だと 勤めるより辞める理由を探す、我慢の出来ない人材と受け止める傾 向があるので、十分留意してください。 4.これまでの職務経歴を振り返って、最も活躍できるのはどのような 環境・職種かを絞って、腰を落ち着けて力を発揮するよう最善を尽 くしてください。風土・体質・環境・職種・人間関係・給与など、 全てが整っている会社・組織はないのですから。
その他の回答 (5)
- K-GOSHO
- ベストアンサー率51% (68/132)
法的にというよりも心証の問題です。保険加入がアダになった形ですが、ある程度選考が進んだ段階で、相手、タイミングを計って5社目のことを申し出るのが良いのでは。その際も、4社目の退職と5社目の入社の間にどれ位あいているか分かりませんが「長い間ぶらぶらも出来ないので、直近でアルバイト的に勤めていた会社が、保険加入など配慮してくれましたが、短期なので省略しています」程度で軽いトーンで。
お礼
的確なアドバイスありがとうございます。 アドバイスいただいた事を参考に再度真剣に就職活動に取り組んでみます。
- penta-ucky
- ベストアンサー率20% (132/636)
派遣会社の人に言われた事です。 短期的なものは書かないほうがいいとのことです。 あまりアピールにもなりませんしね。
お礼
ご返信ありがとうございます。 そうですね・・・。 履歴書には記入せず、面接の機会がもらえたら、そこであえて記入しませんでしたが・・・の形で話してみようかなとも思います。心配性なもので後々履歴書と違うのでは?とバレてしまうのが怖いです。がんばってみます!
- cafedog
- ベストアンサー率26% (23/87)
>今回社会保険手続き済み後の退職で、雇用保険に5社目の社名が載ってしまっているのですが(以下略) この部分に関しては、(新しい会社と以前の会社の 間に問題があるとか、辞め方に問題があったとかで なければ)特に問題はないかと思います。 単に就業期間が短かったので、参考にならないかと 思い、あえて書きませんでした。で済むかと。
お礼
ありがとうございます! 後悔していないとはいえ、やはり1週間で退職したことは不安でした。以前の会社は上司も理解してくれ比較的円満退職できたと思います。今回の5社目も電話で退職の旨を伝えたとはいえ特に問題なく辞めることができました。ですが、私自身も反省すべき点もあり、入社前に会社の雰囲気とかみせてもらうなど、再度仕事内容の確認などしていればよかったな・・・と反省しています。次の就職に向けてがんばってみます。
- cafedog
- ベストアンサー率26% (23/87)
希望する職種にもよると思いますが、30代の女性で 職歴を見る限りでは最長勤続年数がすでに4年近く 前の4年では、即戦力とはなりづらいと思います。 特に質問者さまは独身ということもあり、もし 将来、結婚相手が退職を望んだ場合、辞めてしまう ことも考えられます。いえ、自分は独身でいきます とか、結婚しても勤続しますというのは面接の 段階では話半分です。人の気持ちは変わるので。 また、5社目を辞めた理由を前向きにとのこと ですが、多分6社目でその話をした際に懸念される のは、『うちも合わなかったら1週間で辞める』と 思われることです。 そういったことを考えると、5社目を書くことが メリットにはつながらないので、書かない方が 無難だと思われます。 人の出入りが激しい職種や、なんの知識も経験も いらないような職種は除きます。
お礼
早速のご返信ありがとうございます。 履歴書に記入してもしなくても、どちらにしても退職理由は聞かれてしまいますよね・・・。 まだ次の面接予定は決まっていませんが、面接の機会をいただけたら、熱意をもって話せればと思います。 度々の質問で申し訳ないのですが、今回社会保険手続き済み後の退職で、雇用保険に5社目の社名が載ってしまっているのですが、書類選考が通ってからの面接で実は○社に勤務していましたと口答で伝えることも考えているのですが、大丈夫でしょうか?
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
採用する側にとって、前職の退職理由は重要ですので、原則的に正直に記入します。 > 入社してから感じていた会社の雰囲気と、仕事内容が違っていたのがぬぐえず、 今回受けようと思う会社は、雰囲気はともかくとして、紹介されている業務内容には納得していると思います。 しかし、実際に業務についてみて前回と同様に全然違う業務だった場合、どうするか?って事次第です。 納得できないので、また退職すると思うのなら、そのまま前職でこういう事があったので退職したと伝えておけば、採用側が募集内容と実務の違いを認識しているのなら、採用してくれないでしょうから、無駄な転職暦を重ねずに済みます。 今回は多少の事はガマンして、長く続けたいと思うのでしたら、やはり正直に伝え、 ・前回は自分にも我慢が足りない部分があり反省している。 ・今回、同じ状況になっても、これこれこうして発散して問題解決するようにしたい。 ・指示された業務をこなせるよう、普段からこういう努力をしたい。 などと、前回の件は反省している、今回は問題ない、類似の問題についてもしっかり対処できるとアピールすると良いです。 -- 前職の退職で失敗だと思う点としては、 ・まずは上司に募集内容と違う旨を伝え、配置転換などが出来ないかを検討してもらう。 ・その結果、出来ないって事なら、自分の責任でなく止むを得ず退職したということにする。 トラブルがあり、問題解決の努力を行ったが、自分のせいでなく解決しなかったので、止むを得ず退職、って方が話がスッキリです。 場合によっては、会社都合の離職票を出してもらえますし。
お礼
早速のご返信ありがとうございます。 そうですね・・・。 退職理由は正直にが一番ですよね。今までの失敗したと思う点をもう一度見直して、次回への転職活動につなげたいと思います。
お礼
ご返信ありがとうございます。 皆様よりアドバイスいただき、自分の気持ちを冷静に見直せる気持ちが出てきました。 情けないのですが、確かに高度な専門性、スキルはまだまだ足りてない部分なので5社目の記入不利ですよね・・・。 何度も確認で申し訳ないのですが5社目は直近の会社で、履歴書に書かない事で後々問題になったら怖いです。 履歴書記入しないのは法律的には大丈夫なものでしょうか? 一般的には口答で伝えるタイミングは面接時ではなく内定が決まって雇用保険証を持っていく時に伝える方が多いのでしょうか・・・?