• ベストアンサー

井上靖小説「氷壁」について

井上靖の小説「氷壁」がNHKでドラマ化されています。興味があって原作を読んでいますが、登山家の死が登山具のザイルが切れたことによって引き起こされたということになっています。ドラマでは登山具の会社で作られたカラビナが原因のようになっています。私の母が、小説が書かれた当時にはザイルが切れるということが話題となったようなことを言っていましたが、昭和32年当時には、実際まだザイルについての研究が進んでいなかったのでしょうか。また井上靖は登山についてのそのような知識があったのでしょうか。カテゴリがここでいいかわからないのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

いわゆるナイロンザイル事件です。 検索エンジンで「ナイロンザイル」を検索してください。 当時麻のザイルからナイロンザイルに変わったころの話しです。製造元および製造元の息のかかった大学教授まで、縦方向の引っ張りには強いナイロンザイルも横方向の鋭角にはたやすく切れることをみとめなかったどころか、事件後の実験データも捏造していました。

sally-m
質問者

お礼

ありがとうございました。当時の事件やドラマの設定がわかりとても感激しました。井上靖も偉大な作家だとわかり、他の作品も読みたくなりました!

その他の回答 (3)

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.4

no.2 「山岳」ではなく「岳人」でした。 訂正します。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.3
sally-m
質問者

お礼

ありがとうございました。新聞記者を経験した井上靖ならではの作品ということもわかり、この事件を現代にアレンジしたNHKのドラマにも感心しました!良かったです!

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.2

no.1 補足 ナイロンザイルについて、公開実験が行われ、 公開実験は鋭角90度に対して、2Rの削りをいれ60キログラムのものを落としてナイロンザイルは切れないというものでした。 しかし、2Rの削りをいれなければ、60キログラムのものが1メートルも落下すれば簡単に切断されるのです。 公開実験にうそがあったことは、昭和43,4ごろの雑誌「山と渓谷」「山岳」にでていたように記憶しています。

関連するQ&A