- ベストアンサー
すみません、英語が不得意なもので
こんにちは! 英語でメールのやりとりをする際、相手の意図を確かめようとして何度も「***は○○という意味ですか?」と聞いてしまう時に「すみません、英語が不得意なもので」という意味のいいわけを一文つけたいのです。 今まではSorry my poor English. などと書いていましたが、自分でもなんとなく頭が悪そうな表現だなという感じです。 上手い言い回しをアドバイスいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様が日本人と知っているわけですし、あまり「英語ができなくて」と言う必要はないと思いますよ。 私も英語力について謝ったりしてましたが、ネイティブの友人に、「どうしてそんなこと言うの?」とあまりよく受け止められなかったことがあります(彼女の気が強かったということもありますが・・・) と言うわけで、あまりそんな風に謝らないほうがいいと思いますよ。 頑張って学ぼうとしているのは知っているでしょうし。 I hope I'm not bothering you by asking a lot of questions. とか、 I hope you don't mind my asking these questions everytime. などで、感謝の気持ちと悪いなーと思う気持ちを出してみたらいかがでしょうか?
その他の回答 (2)
- mtkame
- ベストアンサー率25% (50/198)
No.2の方に同感です。 たとえば、あなたが日本語のあまりうまくない外国人と、会話なり文通なりをしているところを想像してみましょう。 相手の外国人が、ことばの端々に「すみません、私、日本語うまくないですから」などの言い訳(?)をしたとしたら、かえって気になってしまうのではないでしょうか。 相手が英語ネイティブで、こちらが英語を「使ってあげている」のですから、「そっちが気を遣うのが当たり前」ぐらいの図々しさを持つぐらいでいいんじゃないでしょうか。 ちょっと極端な意見ですが、少しでも参考になれば幸いです。
- murmed
- ベストアンサー率47% (66/140)
ちょっと古くさい言い回しになってしまうかも知れませんが、 Sorry for 20 questions;) などはどうでしょう? まあ、分からないときに何度も聞いたからってあまり「Sorry」は必要ないと思いますけれどね。
お礼
ご回答ありがとうございます! 参考になりました。 >まあ、分からないときに何度も聞いたからってあまり「Sorry」は必要ないと思いますけれどね。 なるほどそうかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました! 英語でやりとりするのはメールが主で、たまにしか実際の会話をする機会がない現状ですので非常に参考になる意見でした。私の場合、普段は相手の反応を目で確認できませんから。 I hope I'm not bothering you by asking a lot of questions. いい感じです。使わせていただきます!