• ベストアンサー

こんな会社はふつうでしょうか?(長文です)

あるファーストフード店でアルバイトをしています。現在同系列の店の3店舗目です。現在の店はありがちですが、社員2人、アルバイト40名というところです。25歳で資格取得を目指しながらアルバイトをしています。 近くの店舗の知っている社員が23歳という若さで過労死しました。また、30歳の社員さんはうつ病になり、退職。現在の店のいわゆるお局様も精神疾患で休職中、また、私もうつ病で心療内科通院中です。社員の過労死や精神疾患などによる退職者が増えているので、労働環境の改善と退職者の減少を社内目標にしています。 私を採用した面接も適当で履歴書も持っていかず、(アポをとるためにいったので)突然やってきて1分の面接で採用がきまり、研修も適当でした。聞くところによると当時の社員は「何でもいいからとっておいて使えなきゃクビにすればいいや」という考えだったそうです。(それを話したら現在の店の店長は呆れていました。曰く「入るときのハードルを高くしておけば確実に育ってくれる」) 高校生は社員にため口をきいています。社員も気にはしているものの、注意もしません。そんな人たちでも昇格・昇給していきます。私も人のことを言えるほど立派ではありませんが、そんな程度の一般常識は必要ないのでしょうか? バイトのマネージャーというのも存在しますが、これはほとんどなったもの勝ちでなってしまうと落ちることはないので、社員と付き合って上がっていき、やりたい放題の人もいます。変な店だと付き合わないと昇給・昇進ができないところもあります。 人間的な問題のある人はどこにでもいるでしょうし、人間関係の摩擦はどこでもあるとおもいます。よのなかこんなものだとしたら受け入れるしかないと思います。ほかの会社でバイトしたことがないのでどの程度が普通なのかが、わかりません。この会社は普通でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.2

人材を使い捨てにする考えが蔓延しているとしか思えません。 ふつうの会社ならば、採用した人間の教育にコストをさき、人をかけ、期待をかけます。社員・バイト問わずその期待に応えようとする、そんな関係が成り立つと思います。文面からはそういった関係や、努力すれば報われるという風土がないように読めます。 社内目標が労働環境の改善ということですが、そんなの目標でも何でもありませんよね。人事的なことから改善しないと次から次へと退職者は出るでしょうし、病んでしまう人は後を絶たないでしょう。やるとしたら評価制度をきっちり適用し、がんばった人には報いるという制度改革が先です。そんなのは目標ではなく、いますぐ経営者が「やる」と宣言しなくてはいけないものでしょう。

Hossi-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私を一番最初に採用した店は仲良しグループみたいな感じで「お店ごっこ」のような感じでした。だから、自然に友達探しみたいな感じだったんですね。一発ギャグをやって採用になった人もいました(実話です)。だから仕事をする人を育てるのではなく、友達を増やす感覚だったのです。まだ私は25歳の社会経験もない人間ですが、いい年した社員が何やってるんだ、と思います。 私が働いているのは結構というかかなり大手のファーストフードチェーンですが、大手企業の末端とはこんなものなのかとも思ってしまいます。CMが流れているのも1日に何十回も見ますが、そんなところにお金をかけるならもっと違うところにかけるところがあるのではないかと思います。 最近評価制度がかわりましたが、古い考え方は蔓延していますし、なあなあになっているところも以前と変わりません、上は本当に店舗の事情をわかっているか疑問です。 とにかく、おかしいですね。早く新しいバイトを見つけます。。

Hossi-
質問者

補足

もうひとつ思い出したのですが、こちらの補足欄と使わせていただきます 1分程度の面接で採用になった件に関して、「それはすばらしいことだ」といわれました。言った人はおそらく1分で見初められたのだから、という意味なのでしょうが、私には「適当に採った」としか思えません。一般的に考えてどっちと考えられるのでしょうか?あわせてよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.4

 どうみても「普通」じゃありません。  僕も鬱病で退職した口ですのでそのあたりを言いやすいのですが、「精神疾患が多いこと」と「精神疾患への対応が悪いこと」はイコールではありません。  また、「仕事柄、精神疾患になっても不思議はない」のと「人事管理がずさんなために精神疾患が蔓延する」というのも、似て非なるものです(僕の場合は前者だったので仕方がありませんが、後者のような職場で精神がやられた日には目も当てられませんのでご注意ください。)。  おっしゃることが事実であれば、自分が死人になる前に転職なさることを、推奨します(社内の勝ち組になる自信があれば別ですが。)。

Hossi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分、うちの会社は精神疾患が多い上に対応が悪いです。(メンタルヘルスのカテゴリーで質問させていただいたのですが、理解がまったくありません。気の持ちようだと普通に言われます) 精神疾患で病院に行く前は実は死に掛けました。リストカットもしました。気を抜くと死人になってしまいそうなので、早く転職しようと思います。この会社で勝ち組になってもあまりうれしくありませんので…。逆にこの会社で成功したという人は不信感を抱くほどです(偏見ですが)。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.3

>一般的に考えてどっちと考えられるのでしょうか?あわせてよろしくお願いします。 たった一分で人の資質を見抜ける面接官がそうそういるとは思えません。自己紹介してるだけで一分ってかかっちゃいますし。

Hossi-
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 私の面接は 「名前」・・・・「○○と申します」 「今学生なの?」・・・・「○○大学の3年です」 「結果電話するから連絡先教えてくれる」 「何でうちでバイトしようと思ったの?」・・・・「(別にバイトしたいとはいってないけど…)いつも利用させていただいて、雰囲気がよいな、と思っていたので、志望させていただきました」(適当に答えただけです) これで終わりです。これだけで何がわかるんですかね?今の店長なんて面接に30分かけてます。やっぱり、人が足りないから適当に採ったのでしょう…。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

普通じゃないと思います。 自分が職場に恵まれていたのかもしれませんが、 そんなに数多く精神疾患で休んでいる人が多い職場を経験したことはありません。 ・・・労働環境が悪すぎますので、早めに退職し、他の職場に移られたほうが無難だと思います。

Hossi-
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 おかしいとは思っていたのですが、やっぱりおかしいのですね・・・。やめたいのですが、年齢を考えるとアルバイトではもう高校生のいるようなところではもうやりたくないとか、いろいろ考えてしまうのです。 現代、精神疾患を患うひとは多いと聞きますし、私の通っている心療内科でも予約なしだと4時間待ちとかですし。だからどの会社でもこのくらいの割合でいるのかもしれない、とおもってしまいました。おおいんですか。。。以前いた店にも何人かいましたし。。。 やめられるように新しい仕事探しをがんばります!

関連するQ&A