- ベストアンサー
目覚ましの音って音楽なんですか?
目覚ましの音って音楽なんですか!?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の意図が分からないので回答ではありませんが、次の曲を紹介します。 ジョン・ケージというアメリカの作曲家の有名な曲 1、「4分33秒」 2、「0分00秒」 1は、ピアニストのために書かれた曲。3つの楽章から出来ている。 しかし、演奏会でピアニストは音を一つも出さない。 会場内の雑音が音楽。 2は何をしてもよい曲。
その他の回答 (5)
- crystalmeg
- ベストアンサー率38% (164/421)
たとえば単一の音しかでなくても、鳴らしたり止めたりをリズミカルにすることである種のリズムが生まれたら音楽になりますね。 また数種類の音程の違う目覚ましの音がそれぞれ交互に鳴ったりハモるように鳴らせたらこれもある種の音楽に「なり得る」可能性があります。 つまりただの無機質な音である目覚ましの音を音楽にするかどうか、はそれをどのように鳴らすか、どのように偶然鳴っているか、あるいは聞く人が音楽的に捉える意識があるか、によって決まると思います。 逆に携帯の着メロなんかは、私は音程やリズムはあっても「音楽」とは意識しません。あれはまさに「目覚まし」と同じお知らせの音の変形と捉えています。着メロを鑑賞するっていうのはないですもんね。 なんだか論理学的になりましたが、本当にこういう種類の音楽って現代曲などではあるんです。楽譜も「偶然性にまかせて音を鳴らす」なんていうアバウトな書き方で。 やや話はそれますが、虫の音が日本人には「虫の声」と聞こえるという日本的な意識について書かれた本もあります。自然界の音を音楽的にとらえる感覚がアジアや日本やインディオの地域にはあるようです。 こういうことを考えるのも楽しいですよね。
- inusuki
- ベストアンサー率34% (248/722)
面白い質問ですね。 音楽の3要素または、4要素では、 リズム・メロディー・ハーモニー・音色 と言われていますので、単調なベルの音は、この定義では音楽には該当しないと思います。 kelunkunさんの考え方ですと、シャワーの音・飛行機・工事現場などの生活音も音楽になるように思いますが、どうでしょうか?
- grape16
- ベストアンサー率55% (52/93)
譜面に「目覚ましの音を鳴らす」という指示を記した曲を作曲すれば,目覚ましの音も音楽になり得るでしょう。
お礼
そのとおりですね。 譜面に書けば音楽というわけですね。 アドバイスどうも有難うございます!!
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
音楽(おんがく)とは、川の流れなどで生じるランダムな音(これを音響学では雑音という)以外の、時間的に規則性がある・周波数に規則性があるなど、ランダムさが低い特性をもち、かつ人間が楽しむことのできる音のことをさす。またこのような特性をもつ音を様々な方法で発したり、聴いたり、想像したり、それに合わせて体を動かしたりして楽しむ行為のことも音楽という。 ↑引用です。 目覚ましの音は楽しめますか?
お礼
目覚ましの音は楽しめませんね^^; やはり楽譜の上で使わないと音楽とは言えないのですかね。 アドバイスどうも有難うございました!!!
質問者様が言われる目覚ましとは何なのでしょう? 漫画によく出てくるような丸い本体にベルが付いているタイプの 目覚ましなら私的には耳障りなだけでとても音楽とは思えませんが 人によっては音楽だと感じる感性の持ち主もいるかもしれません。 私は普通の目覚ましと携帯電話の目覚まし機能を併用していますが 携帯電話の目覚ましなんかは登録してある音楽を目覚ましに使えたりするので そういう意味でなら十分音楽として通用するかと。
補足
ベル付きのやつです。 僕が質問してるのは、人がどう思うかという事じゃないです。 目覚ましの音って音ですよね???音楽の定義の仕方にもよりますが、音楽の音の仲間に入るのかなと思って質問しました。音の連続だから音楽になるはず・・・・と僕は思っているのですが。。
お礼
>kelunkunさんの考え方ですと、シャワーの音・飛行機・工事現場などの生活音も音楽になるように思いますが、どうでしょうか? それらの音は音楽とは言い難いですねぇぇ。。 なんとなくわかったような気がします。 アドバイス有難うございました!!!