- 締切済み
センター試験利用
学校の先生にセンター利用試験は「滑り止め」のために使うようにと言われました。しかし実際はセンター利用でとる人数というのはかなり少ないですよね?あれは合格点に達してても上位しか受からないようになってるんですか?それとも合格点に達すれば多少は人数の融通はきくんでしょうか? わかる方教えてください!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- boyonboyon
- ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.1
「センター利用試験」というのは私立大学のセンター試験利用入試ことですか? そうだとしてお答えします。 まず第一に、そういった試験事情は大学によって違います。一般論は無いと思います。 第二に、「合格点に達してても上位しか受からない」というのは、現実には「合格点が高くなっている」というのと同じことではないですか? 定員割れを起こしそうで困っているような大学ならいざ知らず、普通の大学は「合格点より上か下か」ではなく「点数上位から何人目まで」というふうに合格者を決めているはずです。なぜなら、学生の数は多すぎても少なすぎても困るからです。 大学の規模に合わせて、定員というものがあります。これより入学者が少なすぎれば、大学の得られる学費が減ってしまうので大学が困ります。逆に多すぎると、先生達の負担が増えてしまい、先生が困ります。教室の収容人数の問題もあるでしょう。 このような事情がありますから、合格者数は絶対的な点数によって決めるものではないはずです。もちろん、想定合格者数にあまりに点数の低い人が含まれそうなときは、足切りといって不合格にする場合もあるようですが。
お礼
なるほど、よくわかりました。70%の大学を滑り止めにしようと思っていたのですが70%取れても80%の人がたくさんいたら合格できないということですね。受験は厳しい・・・丁寧な回答ありがとうございました!