- ベストアンサー
土地の境界線上に無断で排水溝を作られました
田舎の母の土地のトラブルです。土地の境界線上に勝手に排水溝を作られました。どう対処すればよいかお知恵を貸して下さい。 作ったのは隣の家(以後A氏)でA氏の雨水を排水する為だけの物です。ですからA氏の所有物である排水溝が、母の土地を不当に使っている状況です。(境界線は杭があり明確です) 母の家のように雨水はパイプを通して下水道に流せば済む話なのに、自分用の排水溝を両土地にまたがせて作って、あたかも共用するような配置・形状で作ったわけです。(被害面積は縦20m*幅0.28m÷2で2.8平方メートルです)もちろん母は排水溝なんて不要です。にもかかわらず工事後、A氏は「工事代を半分出してくれ」とまで母に言ったそうです。いくら気弱な母でも、これには怒ってA氏を追い返したということですが・・。(A氏の性格は元来攻撃的なようです) A氏の排水溝を人の土地にはみ出して作った動機は、工費を安く済ませたい、ごみ処理も母にやらせればよいと言ったところでしょうか。(私見ですが) みなさんにお聞きしたいのは、 (1)そもそもA氏は自分の家の為だけの排水溝をどのように作らなければならなかったのか(境界線からどのくらい離すべきか) (2)どの様に解決されるべきトラブルか(母も私の意見も、A氏が一方的に加害者であって和解は嫌です) (3)ただ母が警察及び裁判沙汰はちょっと・・ と言ってますが排水溝を見るたびに切ない様子です(精神的に参って倒れたことも)。弁護士を雇って解決しようと思いますが、弁護士に何をさせればよいのでしょう?弁護士名で内容証明郵便を書かせて、A氏に排水溝の撤去をしないと裁判も辞さないとして撤去の期限と謝罪文の提出をさせようかと。。自分の案ですが。 (4)関連法律・権利についてお聞かせ下さい。この不当な工作物を排除したいのです。 長文で恐縮ですが何卒宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- montebianca
- ベストアンサー率27% (80/292)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
- montebianca
- ベストアンサー率27% (80/292)
- moonliver_2005
- ベストアンサー率59% (536/904)
- montebianca
- ベストアンサー率27% (80/292)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
- HERO-2
- ベストアンサー率46% (47/101)
お礼
回答ありがとうございます。回答にあたって匿名性を保てるか、趣旨が伝わるか高度な判断をされたかと思います。大変な労力を惜しみなくお使い頂き頭が下がります。私の家の場合は一般人同士であり、2点を結ぶ境界杭がはっきりしておりNO.8様の大変なケースに比べようもありません。(A氏にとっても、係争中の土地になってしまうことは不利益であり、風評被害を懸念すると思います)原状復旧を目標に、第3者をどの立場の方にお願いするか十分考慮し行動を行いたいと思います。また私のケースが、境界線上に塀を持たない方への警鐘になれば幸いです。