- ベストアンサー
助けてください
父親が無断で、母親と私を加えた3人の共有名義(収入を合算する必要があった模様)で1億5千万程の借金をしました。経営する会社では追加の借金が出来ず、やむなく個人で借りたようです。銀行の30年返済で残り15年です。返済自体は父と母が個人が全額支払ってきました。母も私も父親の会社で働いています。私個人は昨年家を3800万の銀行ローンで購入し、妻子と供に暮らしています。そして会社が倒産寸前と告げられました。倒産すれば3人とも収入を断たれる上、世間的に働く能力のある年齢なのは私だけですので、私1人では到底払いきれるものではありません。会社自体も数億の借金があり、父の自宅他親戚の自宅まで根抵当に入っています。父は私の実印を勝手に作り、許可なく共有名義にしましたが、私の支払い義務は逃れられないのでしょうか。知らされたのは借金が出来た直後で、その実印を渡されました。今日まで、その実印を使ってきた私は、事実上承諾したという解釈になるのでしょうか。そうなれば破産するしか方法はありません。苦労続きの母の寝床を確保し、妻子を守るには、どうしたらよいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホリエモンは30数歳の若さで立派に社長やってます。倒産寸前で倒産していないなら、会社再建計画を作って、債権者に説明して回り、返済の延期をお願いし、再建計画を歯を食いしばって実行すべきでしょう。何なら、お父上は社長の座を退いてもらい、質問者が社長になって、経営改善に乗り出すなら債権者の納得も得やすいでしょう。 経営がおかしくなるのは、簡単に言えば「入るを計って出ずるを制す」という基本が出来ていないのでしょう。お客様の変化、経営環境の変化に追従できていないと売り上げは減ります。同業者の動きをしっかり研究して、売り上げ減の対策をしっかりたてましょう。営業力の低下が原因なら、足を棒にし靴を1足履きつぶすくらい、お客様回りを質問者がお父様に代わりすべきでしょう。出づるを制するの面では「3食を2食に。ごはんと梅干だけでも・・」みたいな気持ちで公私共に費用節約を徹底すると、従業員にも伝わって会社再建に協力してくれる雰囲気が生まれるでしょう。経費節減は、従業員にやらせるのでなく経営者家族が率先すべきでしょう。 サラ金ならいざ知らず、銀行相手の借金なら返済せざるを得ないでしょう。経営者は儲かっているときは楽で天国ですが、経営がおかしくなると「板1枚は地獄の底」の船乗りの心境になります。 「1億5千万円の借金などかわいいもの」と思いましょう。38億円の借金を返すため、10年間必死で働いた人の話がこの間日本経済新聞に出ていました。お父様が無断で実印作ったこと悪いに決まっていますが、それを責めても何もなりません。それより「会社の経営をどうするつもりか。倒産させない方法考え、できないなら、社長の座を降りて、実権を私に下さい」みたいな話をし、お父上と同じ目線で経営建て直しを計るべきです。 倒産して、夜逃げして、4畳半のきたないアパートに隠れて住んでいた5人家族を私は知っています。それも人生ではないですか。 経営を人任せにしてはいけません。大企業の社員ですら、会社の経営に眼を光らせ、おかしくならないように、ありとあらゆる努力をしています。質問者は経営者の息子ですよね。「両親まかせ」でなく質問者も参画した経営再建策を考える意外方法はないでしょう。 再建策が作れないなら、自治体や商工会議所などが開いている経営相談をかたっぱしから受けて、つくり方債権者への説得ポイントを勉強しましょう。仕事が終わったら図書館に出かけ、本を読んで経営のイロハを勉強しましょう。 これができないなら夜逃げ策を具体的に検討するのがよいでしょう。繰り返しますが「経営するということは、こういうこと」なのです。労働者の発想は、きっぱり捨ててください。
その他の回答 (4)
- yutagon
- ベストアンサー率58% (17/29)
実印の件については、訴訟などでの結果は他の回答者さんが回答されていますので、重複しますので割愛させていただきます。 そこでまず、ご自身の借金の金額がいくらのところで落ち着くかということが問題になります。もし御自身の負担分が住宅ローン以外で5000万円以内であれば、あと定収入があることが前提ですが、民事再生法(住宅資金特別条項付)を検討することができます。ただし、共有名義での借金(連帯債務者の意味ですよね?)で1億5000万円ということですので、この解決は無理そうですね(お父様の財産などを事業の負債に当てて、ご自身の負担分が5000万円以下になれば検討できますが、この場合でも最長5年間で、5000万円の借金であれば、総返済額として500万円以上(年間100万円以上の返済案を提示できるかがポイントになります)。あとこの返済ができて生活できる定収入等があることが条件ですが、、、 民事再生不能とすると、 次に考えなければいけないのは、お父様の事業は将来性の点でどうなのでしょうか。未練ではなくて将来性が考えられるのであれば、他の回答者さんの回答にあるように、事業継続の方向を模索してみるのはいいと思います。 ただし、将来の見込みがないのであれば、いつまでも引きずらず、見切りをつけることが必要と思います。 この場合は、1億5000万円の連帯債務を抱えた状態で、ご自身の再就職(再起業)後の収入と照らし合わせて考え、ご自身で住宅ローンを支払って、なお、銀行融資のご自身の債務者となっている債務の返済が可能かどうかを検討しなければなりません。生活費等も含め、慎重に考えて結論しないといけないですね。 お父様が別個に抱えている債務はあくまでご自身の債務とは別個なので、ご自身の債務(連帯債務者や連帯保証人になっている債務も含みます)だけで考えていただく必要があります。 会社再建が難しいのであれば、お父様に会社も含めて破産していただき、ご自身の分は、別に考えていただかなければいけないです。 会社の将来がある場合、会社の再建と合わせて考えると、お父様を社長として残し、ご自身は住宅を手放して、破産宣告をし、1から裸一貫でやり直すことも検討してもいいと思います。ご自宅に関しては競売されるまで住むと考えた場合は、2,3ヶ月住宅ローンを支払わずに住むことができると考えていただくことができます。その間に引越費用等を作っておく必要があります。ただし、最近競売手続きの進行が早くなってるので、手を上げてから2ヶ月位で競売手続きが終了してしまう地域もあるようです。 他にも、家もお父様との会社も何もかも全て一旦ゼロにしてやり直す(勿論住まいは賃貸住宅になります)という方法もあるでしょう。ご自身で仕事を探さなければなりませんが、、、 住宅を残したいということですが、もう一度何を最優先するかを良くご家族と話し合っていただく必要があると思います。 事業を残して、収入が復活してから家を買いなおすのであれば、それの一つの方法と思います。
お礼
ありがとうございました。また、みなさんが、誠実な気持ちで答えてくれているのが伝わり、何よりも嬉しく思います。この瞬間だけではありますが、一人ではないと思えるのが救いです。ありがとうございます。
大変ですね。 1億5000円の借金のうち、どれだけが、自分の負担金になっているのかにも、寄ると思いますが、実際には、自分が知らなかったとは言え、日本ではサインが有効なのではなくて、実印が有効なので、証明は難しいと思います。 残念ながら、現状出来る事があるとすれば、それは、弁護士に介入して貰って、利息を止めて貰う事がせいぜいの出来る事なんだと思います。 しかも、実印を渡された時点で、何の用途に使ったのかの確認をしていないみたいだけど、やっぱり、使い続けていると言う事は、認めてしまっている事にも成りかねない様に思います。 破産宣告をするなら、早めの方が良いです。 少なくとも、破産宣告する為のお金も無くなってしまうと、破産宣告の為にお金を借りる事は、法律によって禁止されていたはずなんです。 もともと、そのお金を返す気が無くて借りていると言う扱いで。 倒産したら、間違いなく借金のとりたてには来られるでしょうし、自宅のものを担保にとかで借りているはずなので、返済能力がなければ、当然差し押さえもされてしまいます。 私は、専門家じゃないので、その問題の解決策については、分からないのですが、知人で、何名か大きな借金を完済したお仕事を知っています。一人は、5年くらいで、7000万の借金を完済した人が居ていると言っていたと思います。どうやったのかと言うと、仕事をしているだけと言う事なんですが、その仕事は分かるので、HP紹介しますね。 あんまり、役に立たないかも知れないけど、やっぱり、破産宣告したくない気持ちは分かるし、今、結構みんな借金とかあって、頑張ってるみたいなので、一緒にお仕事する様になったら、助けてくれるかも? これくらいしかお役に立てないけど・・・ 頑張って下さい! また、何か方法がわかったりしたら、お邪魔しに来て見ます。
お礼
ありがとうございます。
- HERO-2
- ベストアンサー率46% (47/101)
契約はあくまで契約を行うもの全員の同意をもって成立します。今回のような場合は質問者が言っているように本人の承諾が無いまま契約したのでしたら、父親と母親が債権者に対して偽証(詐欺)したわけですよね。 これを債権者がどう取るかです。債権者としては知らないですから、当然あなたを債務者として返済を求めてくるでしょう。 自分自身が承諾していないことを証明できれば、借金から逃れる可能性はあるかもしれません。しかし、実際のところ、かなり難しいのではないでしょうか。 早急にこの手の問題に詳しい弁護士に相談するべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。たしかに、承諾していないことの証明は難しそうですが、何か道がないかと考えてみます。タイミング的には、債権者が返済を求めてくるまで待つのでしょうか?それとも、先に何か手を打つのでしょうか?
- law_amateur
- ベストアンサー率70% (630/890)
法律論だけでいえば,他人があなたの名義を勝手に使ってした借金については,あなたには返済の義務はないということになります。 しかし,実印の登録にせよ,銀行からの借金にせよ,それなりに本人確認が厳格化している現代ですので,そんな借金は他人が勝手にしたものだという主張は通りにくいのが一般です。どのような事情でなされたものであっても,銀行からの借金を免れるには,弁護士を依頼して銀行を相手に裁判で勝たなければなりません。そのためには,相当の時間とコストがかかることになります。 しかも,文面からすると,あなたもお母さんも,お父さんの会社で働いていて,少なくともお母さんは今回の問題の借金をしたことを認めているという状況にあります。そうすると,あなただけが知らないという言い分は,裁判でも通らない可能性が相当にありそうです。 詳しい事情も分からないで明確なことをいうのははばかられますが,そのような場合には,早めに破産して全部を清算し,一から出直すというのも,現実的な選択肢といえます。「全部」というのは,あなただけでなく,会社とご両親も含めて,という意味です。 破産するのであれば,できるだけ早くする方が賢明です。ぎりぎりまで頑張ってようやく破産の申立てをするということになると,その後の生活設計も立ちませんし,その過程で不正行為があると疑われる危険も増えます。無一文で破産するよりは,少しでも財産があって,債権者に配当ができる状態で破産する方が債権者の納得も得やすいと考えられます。 最低3か月分の最低限度の生活費と住む家のめどをつけた上で,会社とご両親を含めて破産の申立てを考えられるのも一案かと思います。 そうなると,もう弁護士の守備範囲になります。消費者破産を手がけている弁護士ではなく,どちらかといえば企業倒産を手がけている弁護士に相談されるのがよいと思います。
お礼
早速にご回答ありがとうございました。戦い方によっては返済を逃れられる場合もあるようで、少し元気が出ました。家族だけは守りたい。両親の寝床も確保してやりたい。バカなオヤジですが、それだけは何とかしてやりたいです。また、いい案があったらお願い致します。
補足
その借金をするとき、事前に相談がありました。私と、母親は断固反対したのです。けれども、勝手に実印を作り、収入を偽り(源泉徴収票の偽造かなにか)3分の1ずつの持分で借金をしてしまったのです。事後、事実を知らされました。しばらくは、お酒ばかりを飲み、妻にも相当に辛い思いをさせました。去年初めて、私の家にこの分の固定資産税の通知書が来ました。代表者は父親の名前になっていました。そんな状況で、なぜ住宅ローンが組めたのかが不思議ですが、ローンは実行されました。このまま父親が完済してくれれば、問題はなかったのですが、昨日はいよいよ会社がまずいといわれました。私の家を妻名義にして離婚すれば良いかとも考えましたが、ここでいろいろと読ませて頂いたら、そんな甘いものではないことが分かりました。皆様、どうか助けてください。
お礼
きついお言葉でしたが、ありがとうございます。本日、会社の借金(15億)のための担保を提供している社長以外の5人に、社長解任と私が矢面に立つお話を致しましたが、社長がやらずに逃げるのは許せない、など、理解は得られませんでした。俺たちの担保を返せ!話しはそれからだ!と。全員の担保を返し、謝礼を払い、その上で退任し再建しろと。納得して担保を提供したはずですが、意気に感じたからで、今はないと。まあ、いろいろ行ってもここでは無理ですよね。もろもろ洗い出して、弁護士に相談します。