タンパク質名を教えてください。
次のそれぞれの記述に最も関係の深いタンパク質名を教えてください。
1、刺激を受けていないニューロンの静止電位で、細胞膜の外側は正に、内側は負に帯電しているのは、細胞膜を介した陽イオン濃度に生じていることが原因の一つである。
2、腎臓の集合管で水の再吸収速度を上げる場合、集合管上皮細胞内の小胞が集合管表面に移動して細胞膜と融合し、水の透過性を上昇させる。
3、あるタンパク質がいつどこで発現しているかを調べる場合、その遺伝子の末端にオワンクラゲから単離した遺伝子を組み込むことにより、オワンクラゲユ由来のタンパク質の発言を解析することができる。
4、過酸化水素水溶液(5%)に、すりつぶした新鮮なニワトリの肝臓を加えると気泡が発生する。
5、ATPを加水分解する酵素活性を有し、筋収縮の際、繊維状タンパク質に結合してたぐり寄せる働きがある。
6、筋細胞が刺激されたときに、筋小胞体から細胞質へ放出された陽イオンと結合する。
7、間期の細胞に見られる中心体や、細胞分裂時に見られる紡錘糸は、微小管と呼ばれる細胞骨格である。
8、ミトコンドリア内膜の電子の流れと共役して膜間腔放出された水素イオンが、水素イオン濃度勾配にしたがってマトリックス側にもどるときに、酸化的リン酸化が起こる。
9、デスモソームと呼ばれる細胞間結合において、細胞骨格のフィラメントと結合している。
10、DNA複製において、古いヌクレオチド鎖は新しく合成されるヌクレオチド鎖の鋳型となることで、相補的な性質の塩基を含むヌクレオチドが次々に結合して新しいポリヌクレオチド鎖ができる。
1~10のタンパク質名を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
補足
私は薬学部の大学生で、もうすぐテストがあるんです。テストの過去問を解いてたらこの問題があり、悪戦苦闘しているのです。どうか良いアドバイスをお願いします。