- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タンパク質が自己集合するとき関与するアミノ酸)
タンパク質の自己集合に関与するアミノ酸とは?
このQ&Aのポイント
- タンパク質のサブユニット同士が結合して複合体を形成する際に、どのアミノ酸残基が関与するのか調べる方法を教えてください。
- タンパク質の自己集合におけるアミノ酸の役割について詳しく知りたいです。特に、タンパク質の高分子量の場合、どのアミノ酸が結合に関与しているのか知る方法を教えてください。
- タンパク質が自己集合する際、アミノ酸残基の結合パターンがどのように決まるのか教えてください。また、結合に関与しているアミノ酸を視覚的に表示する方法についても教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか難しい質問ですね。 サブユニット間だけの相互作用で片付けられれば良いのですが、疎水性相互作用をどうするかも問題になってきます。 JMOLよりもVMDが便利なように思います。 http://www.ks.uiuc.edu/Research/vmd/ 水素結合の候補を表示てくれる機能もありますし、アミノ酸の種類によって色分けしてくれますので、イオン的な相互作用の予測はつきます。 実際には分子動力学法などでアミノ酸間の相互作用やサブユニット間の相互作用を計算して判断します。疎水性相互作用まで考慮に入れると大変な作業になります。
お礼
ありがとうございました! VMDというソフトは使ったことがないので勉強してみます。 すでに構造が解析されているようなタンパク質は 分子間の相互作用が表示されるものと思っていましたが 計算しなければいけないようですね・・・ これまではJMOLしか使っていなかったのですが、 VMDを含めて他のソフトも試してみて 使い分けしてみようと思います。