- ベストアンサー
住宅資金贈与制度、18年以降は・・・?
来年の8月完成予定のマンションを契約しました。 住宅取得のためであれば、実親から550万円までの贈与資金については贈与税が課税されないということですが、これは、来年3月15日までに入居しなくてはいけないのですよね? また、この特例の適応は17年12月31日までということですが、来年以降はこのような特例は一切無くなってしまうのでしょうか。 私がこの恩恵を受ける方法は無いということでしょうか・・・?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
来年の8月完成予定のマンションを契約しました。 住宅取得のためであれば、実親から550万円までの贈与資金については贈与税が課税されないということですが、これは、来年3月15日までに入居しなくてはいけないのですよね? また、この特例の適応は17年12月31日までということですが、来年以降はこのような特例は一切無くなってしまうのでしょうか。 私がこの恩恵を受ける方法は無いということでしょうか・・・?
お礼
最後までご丁寧にありがとうございます。 親・私自身ともに年令はクリアしているので、相続時精算課税制度を考えようと思います。 ご紹介いただいたサイト等をよく読んで研究します(私には文字を読んでるだけでちょっと難しいので…)! お礼が遅くなりまして、大変失礼いたしました。