• 締切済み

退職時に思ってた事言うのはダメですか

今の会社に勤めて5年半。その間に色んな人が辞めていきました(辞めさされました)人事に関わる上司(部長)が1人ターゲットを絞ると徹底的にいじめ、自己都合退社にさせます。私が入社して以来10人は辞めてます、辞めさされました。仕事の事に関しても色々と関わってきて、指示してます。経理部長なのに。それとあること、ない事他の営業所の人に話しして、他の営業所の人は全てうのみにしてうわさがうわさになるみたいです。会長、社長が4代目、5代目さんで世間の事あまり知らなく、この部長に頼りっぱなしの原因でもあるみたいです。この末にも2人辞めて行きます。その1人に相談受けたのですが、「辞める時に今まで思ってきた事全て、社長、会長にお話して辞めてもいいですか」って。私はすっきりして辞めて行く為にも、後の人の事も考えて話してもいいと思うのですが、他の人数人に聞くと「止めておきなさい」って言われました。退職時、思った事、思ってきた事全て言って辞めるのはおかしな事なんでしょうか?変な質問ですが、良きアドバイス下さい。私も転職先探してます。辞める時は思ってた事全て言って辞めたいのですが、会長、社長知らない事多々あるので。と後の人達が仕事少しでもしやすいようになればって思って。余計なお世話なんでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

後の人たちのためなら言わないほうが良いと思います。世間知らずでも何でも、社長、会長が部長を任せていることになります。 気づかなかったと言うことは、自分たちの無能ぶりを認めることになります。 通常は部長の味方につく可能性があります。 逆に残った人に迷惑になる可能性があります。 ただ、自分の精神衛生上を考えるなら言っても良いと思います。 表現に気をつければ、名誉毀損等にはならないと思います。 ただ、一般的には言わない方が良いと思います。 何をするにも人間関係は大事です。 どこで役に立つかわかりません。 円満退社しましょう。 僕はそれを選択しました。

回答No.7

No2の方がおっしゃること、ごもっともだと思います。 けれど、辞めるともう決めた以上、言った方がいいか、言わないほうがいいかというと、私は言った方がいいと思います。 私には、他の皆さんが答えてらっしゃるような名誉毀損になるとは思えません。 会社を辞める理由を述べるのは全く問題ないと思われます。 はっきりと、辞める原因は「○○部長からのいじめ」と言ったらいいと思います。 この発言で損害賠償されるわけがないとは思いますが、部長はいじめた覚えはないというかもしれません。 ならば慎重に、「○○部長との人間関係がうまくいかないから」と言いましょう。 ただ他の方も書かれているように、個人を中傷するような発言はなりません。(部長が性格悪いから、など) 私が言った方がいいというのは、やめる会社のためではありません。辞める当人自身のためです。 言いたいことも言えず、卑屈になったままでは、次の会社でも、形は違えど似たようなことが繰り返されるのではないでしょうか。 分別のある発言でさえあれば、堂々と胸を張って理由を述べればいいのです。 周りの人から見て、出来うる限り、あなた→分別のある人、部長→問題のある人、と見えるような凛とした態度で話しましょう。 けして感情的になってはいけません。 そうすれば、次の会社から前の会社に問い合わせがあったとしても、不採用の原因にはならないと思いますよ。 それは

  • tngo
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.6

こんにちは >「辞める時に今まで思ってきた事全て、社長、会長にお話して辞めて  もいいですか」 全くといっていいほど意味ないと思いますよ。 言ってしまえば、会社(=会長、社長)にとって ・去ってゆく人間         = 敵 ・素行不良の部長(でも業務上必要)=味方 会長、社長が部長のムタイぶりを認識していても、業務上必要な人間ならそちらの味方をするでしょう。相手が会社を去る人間ならなおさらです。むなしいだけですよ。    どうしても腹の虫が収まらないのなら、労務上の問題とか無いのですか?未払い時間外手当とか。労働基準監督署に相談するとか。  でもそれを明確に立証する資料等が無い限り、勧告等で済まされていいとこでしょうね。  他のひとが言ってるように難癖付けられて返り討ちにあうとも限らないですしね。  それより今後の将来に全力投球すべきでは?

  • rageman
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.5

止めていたほうが良い。 しかし心情でそれがストレスになるのであれば、言葉を選んでなら言ってしまっても構わない。 その際辞めた後の交友を保障できないし、次の就職先に影響する場合があることを忘れないように。 (面接後に前の勤務先に勤務態度を聞く所がある。今の会社がそうだ) 言ってはいけない事は個人を中傷する内容、特に晒し系は絶対にダメだ。最悪名誉毀損で訴えられる。 逆に制度や慣習に関する疑問は言っても良い誰も傷つかないから。 かなり高度な裏技では 次の就職先が決まっている時に使える手だが、そこの素晴らしさを強調することで暗に特定の人や会社の批判をする手もある。 同様に私も年内で会社を辞めるので最後の挨拶をどのようにするか悩んでる。 辞める際に言いたいことは山ほどあるが。。。多分型どおりの挨拶になると思う。

noname#20862
noname#20862
回答No.4

私もそのクチで辞めさせられました。他の人も同じ手で辞めさせられました。 最後は出勤しても「今日仕事ないから」と追い返されました。 (バイトなのでこれはキツかったです。その日の通勤費も出ないので。) とても悔しかったけど、最後の挨拶では涙流す演技?してやりましたよ(うれし涙だったのかも)。 いろいろぶちまけたい気持ちはわかります。だけど退社後何かあったとき、疑われるのは貴方です。 それに退社後、ひょっとしたら何かの書類を書いてもらうとか何かしら用事が起きるとも限りません。 会長、社長が知らないのは、会社のことを知らなかったという点で会長たちにも責任があるのではないでしょうか。それに辞めていく人の話をまともに聞いてくれるとは限らないし。 やっと辛い思いから解放れるんです。 大人しく辞めたほうがいいと思います。

回答No.3

こんにちは。 以前気になる記事を見たことがあるので、書き込みします。ご参考程度にしてください。 転職活動して、新しい会社に面接等をしているとき、新しい会社の人事の人は、応募者のことを前職の会社に問い合わせたりしますよね。 そのとき、その前の会社の担当の人から、悪いうわさを伝えられ、面接に苦労したという話を聞いたことがあります。それは悪い行為ですが、もし、されたら退職後にご苦労されるかもしれませんよね。 ご質問を見ても、今の会社の問題の人には常識がかけているように思われるので、そんな嫌がらせをされてしまうかもしれません。 後に残る仕事仲間の役に立てればという気持ちは良くわかりますし、悔しいですが、黙っていたほうが良いかもしれません。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

だれも辞めていく人の言うことを真剣には聞きません。 いうなら辞めずに言うことです。 言った結果として辞めるのは、潔いです。

回答No.1

結論。しゃべらないで黙って退社してください。 貴方は去る人です。その後の社事情には縁もゆかりもなくなるのです。しゃべりすぎると、名誉毀損、損害賠償訴訟など、法律問題に巻き込まれ厄介です。 あなたには新しい人生が始まるんです。

関連するQ&A