• ベストアンサー

将来の同期とのお付き合いで困ってます(長文です)

いつも拝見させて頂いてますが、投稿するのは初めてです。 これからよろしくお願いします。 私は今大学4年生で、就職も無事決まりました。 最近他の内定者から「飲み会しょぅd(^o^)b」「BBSで皆で近況報告し語あぉ★」 と言ったメールが届きます。 私はこの人たちの名前か顔を何とか覚えてる程度で、 内定式などでもあまり言葉を交わしていません。 就職先が内定者(私たち)向けに送ってきたメールに、 内定者全員のメルアドがのっていて彼らはここから全員のアドレスを知ったようです。 一緒に働く者同士なので仲良くするのはいいことだと思うのですが、 私は現地採用ではないので距離的に他の人ほどたやすく集まることが出来ません。 働きだす前から仲良くなりすぎるのも…という思いもあります。 社会人としての付き合いは学生とは異なると思っているので、 学生である今から仲良くなりすぎると、「なあなあ」な雰囲気になるのでは、と。 内容も小文字や絵文字を多用していて、 遊びたいだけなのでは…と思ってしまいます。 内定式などで個人的に仲良くなった何人かと遊ぶのはいいと思います。 私のように距離的な問題などから参加出来ない人も他にいます。 いつも集まれる人だけで何度も飲み会をしていると、 就職時にすでに「仲良い人」と「そうでない人」(いわゆる派閥?)が出来るのでは、 と不安があります。 私が神経質なのでしょうか。 1.就職前に将来の同期と飲み会は一般的なことなのでしょうか。 2.会社が内定者全員のメルアドが分かるようにメールを送信するのはマナー違反ではないのでしょうか。 3.将来の同期と頻繁(すでに3回まで決まっています)に飲み会をする(仲良くなる)のは良いことだと思いますか? 他に、この質問を読んで思ったことがあれば何でも教えてください。 長文で申し訳ありませんが、お礼・締め切りは必ず致しますので、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.1

1について、就職が内定しただけで飲み会というのは、驚きです。普通は研修中に仲良くなるものなのですがね。 2について、明らかに問題です。抗議して当然ですが、これからの付き合いもありますから、やんわり「まずいんじゃないですか」ていどにしておくことをお勧めします。 3について、仕事が始まると同期の仲良しなんてすっとんで、一気に部署単位での関係が強くなります。それでもそんな中で同期の仲間はやっぱり特別で、出張でばったり合った時も他の人と笑顔の種類が違ってきます。同期の頻繁な飲み会なんていいとこ続いて一年ですから、今のうちに部署や役職を越えて笑い合える仲間をキープしておきましょう。

navy_blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね、やっぱり就職が内定しただけで飲み会を何度も…って一般的ではないですよね。 会社のメール送信方法もやはり問題なのですね。 でも回答者様が仰るとおり、これからの付き合いもあるので何も言わないでおこうと思います。 大変迷惑ですが(^_^;) 私も一度は参加してみたいのですが、旅費がかなりかかるのと卒論のことを考えるとやはり二の足を踏んでしまいます…。

その他の回答 (2)

  • goota_goo
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

>1.就職前に将来の同期と飲み会は一般的なことなのでしょうか。 私の会社ではよくありました。月1くらい? 飲み会だけでなく、旅行に行っている人たちもいました。 もちろん、採用は全国からなので参加しない(できない)人もたくさんいました。 入社後は、最初は入社前に仲よくなった人でかたまることもありましたが、同じ会社の同期ということで研修が始まればみんなで仲良くしてましたよ。 派閥というのはないですね。 >2.会社が内定者全員のメルアドが分かるようにメールを送信するのはマナー違反ではないのでしょうか。 マナー違反だと思います。 私の会社では公開してもいいか会社が聞いてくれ、OKの返事のあった人のみを公開してました。 ほぼ全員OKしてましたが。 >3.将来の同期と頻繁(すでに3回まで決まっています)に飲み会をする(仲良くなる)のは良いことだと思いますか? 仲良くするのはとてもいいことだと思います。 内定者同士で遊ぶのは私はいいことだと思います。 学校の同級生も会社の同期も同じです。 ライバルであり、友人です。 無理にとは言いませんが、飲み会に参加できなくても、メールくらいはして、仲良くしておくといいと思います。 あくまで私の個人的な意見ですが、参考になれば…。

navy_blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 就職前の飲み会、ご回答者様の会社では普通だったんですね!!初めて聞いて、ちょっとビックリです。 しかも旅行まで…すごいですね。 この投稿をしてから思ったのですが、もしかしたら私は飲み会の開催よりも 学生の合コンのような軽いノリのメールに「…??」となったのかも知れません。 「みんな元気してるぅ?最近寒くてホントぶるーだよねぇ(>_<)」 みたいな内容だったので…(笑)。 いくら内定者同士とは言え、ほとんど話したことない人にこういうメールを送ってくるのが少し嫌でしたし、 直接訊いたのではなく会社からのメールの情報を利用して送信してくるのも、ちょっと違うのでは、と思ってしまいました。 飲み会には参加出来ませんが、メールはしています。 でも、内定式で仲良くなって個人的にメールアドレス交換した人たちだけですが。 でもみんな仲良くするべきですよね。 前向きに考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

>1.就職前に将来の同期と飲み会は一般的なことなのでしょうか。 下記2と重なりますが、通常一部の仲良い方以外連絡とれないから、飲み会開きたくても無理、従ってあまり一般的ではないと思います。 >2.会社が内定者全員のメルアドが分かるようにメールを送信するのはマナー違反ではないのでしょうか。 会社でメールを送信する方のメールに対する常識が欠けています。このうよな場合、全員をBCCとするのが普通です。でもメールって車の免許のように、だれかに教わって使い方を覚えてから使うモノではなく、自己流で学ぶ方が多いですよね。(これも会社によると思うのですが)したがって、このような方もすくなからずいらっしゃいますよ。 >3.将来の同期と頻繁(すでに3回まで決まっています)に飲み会をする(仲良くなる)のは良いことだと思いますか? これは人によって感じ方が違うと思います。ですから良いか悪いかを考えてもあまりよい結果にはならないと思います。心配されているように入社前から仲良しの人ができてしまう心配もあると思います。でも入社して研修でもすれば、すぐに仲良いグループはできるものです。それが多少早いだけだし、入社までにグループができても、入社後それがいつまでも維持されるかわかりません。 <自分の感想> 会社にはいると学生時代よりもいろいろな矛盾や疑問や憤りに直面すると思います。学生の時はそのような場合避けていることもできますが、会社ではそうはいきません。ある程度の妥協が必要です。なので、あまり物事を白黒ときめつけないような思考も必要かと思います。いかがでしょうか。 ps。就職のことも心配ですが、残り最後の学生生活はあと4ヶ月です。社会人になると2度と過ごすことができない貴重な時間ですから、悔いのないように自分のことに集中されて過ごされるのはいかがでしょうか。

navy_blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 学費を稼ぐ為に二年間働いていたことがありますので、少しだけですが社会人経験があります。 もしかすると、だから 「学生気分なのでは…」と、飲み会メールを読んで少し不愉快&不安になったのかもしれません。 ご親切な言葉ありがとうございました。

関連するQ&A