- ベストアンサー
内定後のつきあいで
ある会社から内定をいただき来年の春から入社予定です。 最近内定者同士で飲み会に行きました。 学生のノリで数名が他の内定者、人事の方の悪口を冗談交じりで話しだし、そして全員がその話で笑っていました 私は戸惑ってしまいました いくら今は学生でもこれから一緒に働く人たちに対して常識的に考えてそういうことを言ってはいけないと私自身思うのです そして、「あまりそういうこと言わない方がいいのでは?」と 軽く注意のようなことを言ったら お酒の席でそんなかたいこと言うなよと笑い飛ばされました また、私自身少し変わったところがあるらしく飲み会の間少しバカにして話されていました こんな人たちと来年から働くと思ったら 本当に気が重くなってきました これも社会人としての我慢すべきことなのでしょうか 気にするようなことじゃないのでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- ucchan3083
- ベストアンサー率25% (101/391)
回答No.3
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1
お礼
skonchoさんありがとうございます。 今まで自分と気の合う人としか付き合いがないので、今回些細なことで気が落ち込んでしまいました。 会社のことは働いてから悩もうと思います。