• ベストアンサー

建築士、建築学科について

今建築学科にいるのですが、大学の教え方悪くてお先真っ暗です。建築学科にきた以上2級は絶対とりたいのですが 大学だけでは、間に合わないんです。 大学行きながらよる建築のことを勉強できる所、熊本であったら教えてください。長期の休みだけだったら福岡とかにも通えます。実家の関係で大阪周辺でも休み中だったら行けます。専門学校短期集中とかあったらおしえてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も建築系の大学を12年ほどまえに卒業しました。ハウスメーカ、個人の事務所と勤務して、昨年より自分の事務所を構えています。建築士の試験(2級は受験したことがないのですが...)は、大学の建築学科を普通に卒業した人ならば十分合格出来るレベルのものであると思っています。私の経験では、建築士の試験問題より大学の学期末試験の方がずっと難しかった気がします。 大学の試験では理解していないと正解がもらえなかったのですが、一級建築士の試験は感でも(技術的なセンスは必要ですが)答えがあっていれば合格でした。だから、級を問わず建築士の試験についてそれほど心配する必要はないと思います。 それよりも考えてほしいことがあります。あなたは、建築学科に進んでどんな仕事をしてみたいと考えていますか?志望する時点では、建築についてよく分からなくて決めていなかったかもしれませんが、いくつかの講義を受けた今では、もう決められるはずだと思います。  わたしは、事務所勤務時代に建築の専門学校で非常勤の講師を2年間していましたが、そこの学生もあなたと同じように建築士をとることにばかり気をとられて貴重な2年間を無駄にしていました。大学の教え方が悪いとのことですが、それはあなたの建築に対する理解が進まないから教え方が悪いと言っているのでしょうか。それとも講師があなたがバカにするほど程度の低い内容の講義を進めているということでしょうか。わたしもそうだったのですが、講師が手を抜くのは学生がそれを言い負かす程勉強しないことにも原因があります。最初は情熱をもって講義にむかうのですが、反応がないとだんだんやる気なくなってきました、やはり人間楽なほうに流れますから...  昔から言われて陳腐になっている言葉かもしれませんが、大学は教えてくれる場所ではなく自分で学ぶ場所であることをもう一度考えてください。ちなみに、大学で学習する基礎的な理論は実社会でも役に立ちます。今、専門学校の短期集中に通ったり、事務所でアルバイトをすれば、建築の「やり方」が覚えられるだけですが、建築学科で履修する一通りのことを学習した後で同じことをするならば、いろんなことの意味が理解できるはずです。建築士の資格を取得していても基礎的な事項の理解が足りないために、原則論に終始して全く応用の利かない人がたくさんいます。そうならないためにも、ぜひ4年間がんばって勉強してみてください。

dara135
質問者

お礼

すばらしい解答をありがとうございました。 大学の教え方が悪いと言う前に、高校中学より勉強していない気がします。 専門学校にもいこうと考えたのですが,ただでさえ大学の授業料が高いので,親に負担をかけさしたくないし。よく事務所でバイトって言うのを聞くのですが、どうやって探したらいいんでしょうか?バイト広告にはかいてないし あと2年がんばってみます

その他の回答 (3)

  • bunta555
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

はじめまして。 建築学科で教鞭をとっているものです。 確かに同業の私から見ても、教え方の悪い先生方はたくさんいます。 が、こういっては失礼ですが、2級なら独学でも問題なく通ると思います。ただ、筆記よりも実技(製図)のほうが難しいと思います(テクニックが必要)。 2級をとるだけならバイトはせずに独学を通したほうが良いし、製図に自信がないのなら製図だけ予備校的なところ(○建学院とか)に行っても良いと思います。 建築をきちんとやるつもりなら事務所でバイトをすることは大変プラスになると思いますが、雑務だけでなく、模型や少しでも図面をかけるような事務所が良いですね。 きっと大学の先輩や、先生方に相談するのがバイト口を見つける一番の方法だと思います。

  • nkeis
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

建築士を目指しておられるみたいですが、建築士になるのもある一定の資格が必要です。工業高校出身であれば実務経験3年必要です。しかし、1日も早く2級建築士をとられるのなら、このまま大学を卒業したら、翌年には受験資格があるので、目標が2級建築士であればこのまま卒業されるほうがいいとおもいます。 また、1級建築士を将来受験するにも早道だと思います。 ちなみに、私も工業大学の出身ですが、学校で学習したことはあまり社会では通用していないような気がします。実益をかねて、設計事務所なんかでバイトするのもいい勉強になると思いますが。

dara135
質問者

お礼

ありがとうございました

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.1

私はdara135さんほど向上心が無かった為、なんとなく講義を受けていましたが、3年生の時に赴任してきた設計事務所出身の教授によって助かりました。2年間、この教授に実践的な事を教えていただいた事は、今でも役に立っています。 もし2級を取る事が目的であれば、(熊本にあるかどうかわかりませんが)3年制の建築専門学校に入り直すのが早道です。会社の後輩にも何人か出身者がいますが、3年目は2級受験の為に存在し、かなりの確率で合格すると。 建築の知識を求めたいのでしたら、思い切って大学を入り直す事が一番では無いでしょうか?若しくは、大学院に向けて照準を固める。自分の指示する教授(建築家)に教えを請うくらいでないと、dara135さんが望む結果にはならないのではないでしょうか。 建築士として仕事をしたいのでしたら、私は「大学で勉強することなんて、あまり役に立たないよ」って言いたくなります。設計事務所にアルバイトに行く方が、余程力になります。私も教授の薦めで、4年生からは設計事務所にアルバイトに行っていました。 私の地元でも門戸はそんなに広くなく、熊本でも同様でしょうか?東京の大学に行った友人がとても羨ましかったです。

dara135
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました どこの学校あまり役に立たないんですね アルバイトってどんなことをするのか少し気になりますが 大学に建築事務所で働いてる先生がいるから一度聞いてみます 本当にいいアドバイスをありがとうございました 励みになりました

関連するQ&A