- ベストアンサー
建築について学ぶには
現在土木学科の三年生なのですが、卒業後は大学院に進もうと考えています。今、建築にも興味を持ち始めまして、将来一級建築士の資格を取り、建築関係の職につきたいとも思っています。なので、大学院にいる間にダブルスクールで建築の勉強をしたいと考えているのですが、どこかおすすめの所はありますか?それとも大学院に通いながら建築の知識も得たいというのは都合が良すぎるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は設計事務所を経営する傍ら大学や専門学校でも建築について主に設計やデザインを教えています。 建築についてどのような知識を得たいのかまたどのような勉強がしたいのかによってアドバイスする内容が違ってきますが、現時点での質問内容から推測するとおそらく設計の仕事をしたいのではないかなと(間違っていたらごめんなさい。)思ってお答えしますと、 まず1級建築士の資格は取らないより取った方がもちろん良いでしょう。しかし取ったからといってすぐに仕事ができるようになるとか、建築の知識が得られるものではありません。 設計の仕事は建築のみならず土木でもいっしょですが様々な幅広い知識と経験を必要とします。残念ながら学校(大学や専門学校)で学んだからといってそれがすぐ身に付く訳ではありません。 むしろそれから先、社会にでてから得る知識や経験が重要です。いま現在学んでいらっしゃる土木も建築と相通じるところもありますし、わたし自身建築に応用したり参考にしたりすることもしばしばです。(例えば橋梁の構造など) ですのであまり「建築」「土木」という枠で縛ってしまうのではなくもう少しボーダレスに見てはどうでしょうか?大学院でしっかり土木を学んでから建築を学んでも全然遅くはありませんし、むしろ中途半端に両方やってしまうと大事なものを見失ってしまうのではないでしょうか。土木をきっちり学んだ上で建築を学べばまた違った見方ができるはずです。ダブルスクールという選択肢も確かにあるとおもいますが、かなり困難を極めるとおもいますよ。(物理的な時間の問題) 適切なアドバイスになってないかもしれませんがよかったら参考にしてください。 私は建築のなかにも土木はあるし、土木のなかにも建築もあるとおもいます。
その他の回答 (1)
- k_riv
- ベストアンサー率57% (105/183)
工学系の大学院,特に土木や建築は,講義を受けるだけでなく,実験,専門の研究や論文作成などがあってとても忙しくて,専門外の事に手が出せる状況では無いと思います。専門を適当に手を抜いてやれば別ですが・・・。それでは,「二兎を追う者は一兔をも得ず」という結果に為るのではないでしょうか。
お礼
お返事遅れて申し訳ありません。おっしゃる通りだと思います。ありがとうございました。
お礼
社会に出る時にはある程度の建築の知識がないと建築職が無いのではと考えたのですが。院卒後からでも遅くないのであれば今は土木のみに集中した方が良いのかもしれませんね。貴重なご意見ありがとうございます。