• ベストアンサー

建築士になりたい

現在愛媛大学の農学部に通っています。今年の四月に三回生になります。 バスケットがしたくて国立で唯一インカレに出れそうな愛媛大学を選び、高校時代生物が好きで一番の得意科目だったので農学部を選びました。 ですが、怪我でスポーツも出来ず、大学も興味のある勉強も少なくやる気を削がれているときに建築士がテレビに出ていて、自分の頭の中の構想を形にして行くことのすばらしさに感動し、建築士になりたい願望がとても大きくなりました。 今の学部では建築とはほど遠い勉強をしているので大学を辞めて建築系の専門に入学しようかと考えているのですが、気になるのはこのままの学部を卒業して建築の仕事につけるのか(営業などではなく) 関係ない学部でも大卒の資格もとっておいた方がいいのか?などなど、ちなみに経済的に余裕はないので出来るだけ費用は抑えたいです。努力でカバー可能なものなら覚悟はしています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

私は1級建築士ですが、小学生の頃から方眼紙に家の間取りを描いている少年でした。中学生になったら建築家を目指していました。 父は今のJRで土木の仕事をしていて、土木の本なら捨てるほどあるからと言われましたが断りました。工業高校の建築課に進み、夏休みには設計事務所に無給で実習に行きました。 卒業後はその事務所に就職し、その後2社の設計事務所で経験を積み、その間に2級、1級とそれぞれ一発で合格し資格をとり33歳で独立して事務所を持ち20数年が経ちました。 夢のある仕事で、やりがいも満足感もあります。 思ったデザインや提案通りの建物が出来ればこんな嬉しい事はありません。 しかし特に最近の現実は、建てる土地によっては市街化調整区域なら建築の許可申請、場合に依れば開発行為の申請、建物も様々な法規制により日影図まで描いて高さのチェック、容積率などの制限、近隣への説明会、構造計算などの複雑なチェック・・・設計本来の楽しさ以前の問題が山積みです。 また設計の他にも既に建っている建物の定期報告、耐震診断、耐震補強、防水などの改修工事など面白くもなんとも無い仕事も多く、それらもこなして行かないと食べて行けません。 新築物件は激変し、役所の仕事は底なしの金額での入札ですから、昔の半額以下で無いと取れません。民間の仕事も実績と信用を何十年もかけて築いて来ても、競合相手があり設計料が安いか、優れた計画の提案で無いと仕事に繋がりません。 愚痴のようになってしまいましたが、これが現実です。 テレビを観てカッコいいと思う程度なら、おやめになる方が良いと思います。 もし強いやる気があるなら、資格取っては当たり前ですが、1級建築だけでは仕事も無く少なく採用もしてもらえません。 それ以上に他の人に負けないセンス、アイディア、知識を身につける為に人一倍勉強し経験を重ねる事が必要です。 更に最近は図面は勿論CADですが、書類も画像も全てコンピューターでの仕事ですから、コンピューターもかなり使いこなせる必要があります。

その他の回答 (5)

noname#82142
noname#82142
回答No.6

私は小学校時、既に将来建築士、と決めておりました。 父が建築士でしてね、結構自作の家が格好良かった、で友達が来ると羨ましがり、どう言うわけか「金持ち」アンケートで一位になる始末。(ひどい教師だが・・・) 実際、父は最大手の事務所から独立した者でその頃は多少貯金も有ったようです、ところが自分でやるとなると全く違う。 いくら仕事が出来ても営業力が無ければ仕事は入ってこない。 さて、昨今はそれに加えて設計料が安くなってると来てる(法上ではちょびっと基準が上がりましたが現実とは別)。 私は設計事務所で働いてますが薄給に泣いております、ただ遅く出勤し早く帰る、労働基準法にのっとりここは徹底しております、ただ働きなどたまったものでない。 個人的には儲けを期待するなら選ぶべき職業ではない、やめましょう、情熱が如何ほどか存じませんが儲け度外視でもやりたい、であれば頑張りましょう。 好きな事出来て食って行けるなんてこの上ない幸せですからね。 しかし!、もう少し設計料上がらんかなあ、割のいい仕事増えんかなあ!!!。ホント・・・・

回答No.4

二年間の教養課程を終えているなら、大学内若しくは他大学に転部出来るかもしれません。 建築系の学部があるなら早々に大学の事務課に問合せしてみて下さい。 今年から建築士の受験資格が変わっているので、その学部で受験資格が 得られるかどうか確認は必要です。 出来るなら、他学部でも大卒の資格は取っておいたほうがいいです。 さらにまた違う方向に進みたくなったとき、大卒以上の資格を求められる 可能性があるからです。 今のあなたにとっての2年間はとても長く感じられると思いますが、 永い人生の中ではほんの2年間です。がんばって下さい。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

既に調査されて 一級建築士の受験資格に関してはご存知のことと思いますが http://www.jaeic.or.jp/ 受験資格が 指定された建築関係学科以外の卒業では 圧倒的に長い実務経験が必要となるので 卒業後 受験資格がとれる専門学校や大学の通信課程(数が少ない)が いいと思います。 建築系はこのご時世で不況にどっぷりつかっています。 卒業時に回復しているかは不明ですし 農業に関して注目が集まっている現在では 農学部を卒業した方が道が開けているような気もしますが。 建築士になっても大手設計会社に就職しない限り(しても) 仕事に繋がるかは営業次第なので 希望しない仕事も請けなければなりませんし もとより受注産業であることを忘れてはいけません。 農学部からの建設業の就職に関しては 大手ゼネコンの研究部門か材料メーカーなどになると思います。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

今年度から受験資格は厳しくなりました。 専攻学科・講義内容については、下記のURLの受験資格要件についての各項目を読んで下さい。 参考URL http://www.jaeic.or.jp/

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A