• ベストアンサー

音痴。。

私は音痴らしいです。 でも自分が歌ってるとき。あぁ外れてるなぁ。って思うことが全くなくて、いつもあって歌ってる気でいるんです。 でも、私は音痴らしく、友達にあんたって音痴だよねーみたいなことをよく言われます。 できれば音痴を直したいのですが、どうやれば直せますか? あと、音感はあんまりないです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.4

あなたは、普段の会話も音痴ですか? 普段の会話が音痴でない人は基本的に音痴ではありません。ただ、歌い慣れていないだけです。 歌は、普段の会話の延長です。 腹式呼吸・腹式発声が基本ですが、そんなに気にする事はありません。今の歌手の多くが胸声です。音程もずれています。 要するに自分が気持ちよく、聞いている人が楽しんでくれるのが本当の歌だと思います。 それでもやはり、音痴より上手い方が良いですよね。 1・・言葉の母音は子音より上げないこと。(日本語はそうなっている) 2・・歌おうとしない事。(語って聞かせる) 3・・大きな声を出そうとしない事(遠くの人と話すようにする)(声の発声は遠心力を使います) 4・・息を吸おうとしない事(息は勝手に入ってくる) 5・・音を上げない・音を下げない。(音階は言葉の読み方で決まる) 6・・力は出すではなく出る。(反発力を使います) 音階は、低いナァ、ちょっと高いカナァ、普通だナァ、ちょっと高いカナァ、高いナァ、位の感覚で良いです。 ボールを投げるように発声します。 ボールの高さが音階、ボールの着地点が声の大きさです。 ボールは直線では飛びません。 低いからと言って、下へ投げては声は汚く喉声になります。 高いからといって上に投げれば胸声になったり声がひっくり返ります。 真直ぐ飛ばせば喉を絞めてガナリになります。 投げ方(発声の仕方)は、プラスチックのスケール(撓るものなら何でも良い)の端(親指を少し上に)持って、片方の端を一杯に引き、放つ。 この形でわかるように、声は出すのではなく、反動で出るのです。 親指が丹田、端の指の動きが発声時の反発力です。 引っ張った方の端から声が出て行きます。 基本は親指の位置です。高くても低くても変えないで下さい。 「低い声は幅跳びで、高い声は高飛びで」この要領で発声してみて下さい。 例題 グランドキャニオンの対岸で人が飛び降ります。谷底から這い上がってきます。これをイメージして下さい。 対岸に聞こえるように ワァ~ハァッハァッハァッハァッハァッハァッハァッハァッ ワァで投げます~で音階に届きます。(谷底に着く) ハァッで登ってきます。声が下がりきって出なくなったところががけから上りきったところです。息は何処で継いでも構いません。(ァ)は母音です大事にしてください。子音より上げないで下さい。 如何でしたか。大きな声が出たでしょう。音階を上げ下げしなかったでしょう。綺麗な声が出たでしょう。 後は響かせる位置です。頑張って下さい。 長くなります、参考にして下さい。ここで答えています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1755187
tomomi1011
質問者

お礼

言われたことを守って頑張りたいと思います!! ありがとうございました!!

tomomi1011
質問者

補足

えっと、お礼書いた後に思ったんですけど、普段の会話音痴ってどういうことですか? 会話してる時って音痴とかあるんですか? 教えて下さいm(_ _)m

その他の回答 (4)

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.5

4の方の言う「普段の会話も音痴」というのは多分、病的な音痴を言うんだと思う。  ボーカル本で必ず書いてあることだけど、本当の音痴というのは病気で、めったにいないそうです。 で、普通の会話に出てくる「音痴」なんだけど、一番多いのは曲のサビなど最高音のときに声が出ない場合。こういうのはカラオケならキーを下げると解決します。うまく歌いたいなら、自分の音域を調べて、歌いたい歌が音域の範囲内かどうかを調べてみては。 音域の範囲内なのに「音痴」なら、録音してピッチ(音の高さ)と発声タイミングを調べた方がいいです。  車の中なんかでCDをかけて歌って、CDで歌っている歌手の声と同じになるというか、歌手の声が気にならないくらい自分の声がCDのオケと一体になっていると聴こえたら、ものすごく忠実にコピーしていることになるらしいです。

tomomi1011
質問者

お礼

そういうことですか!! どうもありがとうございます!!

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

なかなか自分だとわかりづらいかもしれませんね。 まずは、自分が音痴なのを自覚することが第一歩です。 (すみません、音痴なことを前提にお答えしています) 一回、カラオケで歌ってるのを録音して、聞いてみて下さい。

tomomi1011
質問者

お礼

多分私は音痴ですね^_^; 自覚はしてるんですが、歌うことが好きなんでうまくありたいと願っちゃうんですよね。。。

  • attyo99
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ピアノとかキーボードなどで、正しい音程をとり、鉛筆を口にくわえながら歌う練習をすると良くなるらしいです。音程がきちんと分かる人に聞いてもらいながらやるのがいいと思います。 何か本で読んだんですけど、日本人の90パーセントは音痴らしいですよ。なので気にすることないと思います。私も歌は苦手です;;

tomomi1011
質問者

お礼

ピアノとかで出てる音程が自分がどう出せるか分からないんです^_^; でも90パーセントも音痴なんですね!! じゃぁ気にせず、音痴お直して生きたいです!!

回答No.1

以下のサイトに治す方法みたいのが載ってました。 http://media.excite.co.jp/News/weekly/040427/topics_p03.html 私的には、音感のある人(ドレミを聞き分けられる人)に実際に聞いてもらって、どれくらい外れているのかを確かめてもらいながら調整していくのが一番てっとり早いと思います。ピアノを小さい頃からやっている(た)人が周りにいたら、恐らくその人はドレミを聞き分けることが出来るので、聞いてもらって治すのはいかがでしょう? 音痴ってそんなに恥ずかしくないと思いますよ。周りにも音痴はいますが、みんなで盛り上がる曲で、誰よりも声を出して盛り上がっています。

tomomi1011
質問者

お礼

あーその手がありましたか。。。 恥ずかしいけど頑張って頼んでみます!!

関連するQ&A