• ベストアンサー

年末調整の時に書く配偶者の収入について

年末調整の時に配偶者が扶養になっていたりした場合には収入の見込みを書くと思うのですが、パートなどで収入がまだ決まっていない場合どのように記入したらいいのでしょうか? 特に103万前後の場合などはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14234
noname#14234
回答No.2

 「収入見込み」でいいんです。  で、申告した「見込み」と実際の収入が異なってしまった場合は、再度給与担当部門へ申告する・・・というのが、合法的な方法です。  が、・・・実際に再申告してる人というのは、見たことがありませんが。

chirashiok
質問者

お礼

ありがとうございます。 だとすると103万以下でした方がかなりお得ですよね。 私は総務の方なので、申告者の良心に任せたらいいのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.4

#1です。会社の担当の方でしたか。 見込み額と実際の額が違っている場合、後で市役所から「この人の奥さんの収入が違ってました。修正してください。」と連絡が入るようです。 その時ご本人に確認して、扶養からはずすなり、修正すればいいのではないでしょうか? 本当はご本人側から修正申告をお願いしたい所ですが、現実はなかなかそうはいかないようですね。

chirashiok
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 とりあえず本人に任せることとします。

回答No.3

申告者が予想金額(月の給与明細×勤務月)を記入する。 被扶養者の給与明細を会社に提出してもらい裏づけとする。 (源泉徴収票があるのが理想ですが、今年から働いた場合はないですからね) そういう会社が多いです

chirashiok
質問者

お礼

ありがとうございます。 今年の途中から働いた場合なのです。 給与明細を見せてもらっている人はいません。 やはり良心に任せて・・ということでいいのでしょうか。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.1

見込み額でいいのではないでしょうか? 103万円までなら配偶者控除が受けられますが。超えると配偶者特別控除になりますよね? どちらになるかは、ご自分でよく考えて可能性の高い方にしておかれたらいいのではないでしょうか? 103万超~105万円未満なら、配偶者特別控除も38万円ですから、ご主人の税額は変わらないと思います。

chirashiok
質問者

お礼

ありがとうございます。 あくまで記入する人の感じでいいってことでしょうか? 103万までの配偶者控除よりも、扶養に入れてしまうか入れないかというところって結構額が大きいと思うのですが。

関連するQ&A