• ベストアンサー

2006年の金星の最大光輝日と

赤緯赤経と等級を教えてください。まだ天文年鑑が出てないのでよろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

11月30日付け発売なので、本屋に行こう。 売上げが落ちて、来年買えないと私も困るので、「前半の明けの明星」とだけ教えときます。

pitagorajr
質問者

お礼

買ってきて見ました。解決。ありがとう。

pitagorajr
質問者

補足

発売日ありがとう。たすかった。なお、宵から明けに移るから、ごく短期間であって2月ごろかなと推定はついてました。買いにいってません。来年も買えますように、理科年表は10年に一回でもよいが、これは毎年ほしいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

算出するには、相当面倒だという事だけは判りました。 卒論?のテーマになるくらいだから。 参考URLのだいぶ下の方の京都産業大学の欄に「明星」があるので

参考URL:
http://phyas.aichi-edu.ac.jp/~sawa/2005_3.html
pitagorajr
質問者

お礼

ありがとう。

pitagorajr
質問者

補足

ありがとうございます。わかる人には簡単と思いますがどなたか教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A