- ベストアンサー
退職をするときのトラブルにつきまして
現在、病気にて休職中のものです。現在勤めている会社を退職したいと思っています。 病気の方は、医者からも良好に向かっていると言われました。とてもほっとしています。 ただ、私の病気は精神的なもので、今の会社に勤めてから 発生しました。もう二度と戻りたくないです。 そこで先日退職を決意した最中、上司から電話がありました。 内容は、病気の回復具合等々私の体を気づかって頂けるものでしたが、年内に退職したいという決意を伝えるとまた2、3日したら連絡する、といったきり連絡がありません。これは、はぐらかされているのでしょうか。 今後、私の方から連絡し退職に向けて話し合いをしたいのですが、今後ともまとも話し合ってくれない状態が続いた場合、どのような対応策がありますでしょうか。 皆様のご経験からのご意見頂戴したく存じます。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2
お礼
会社側と話すことはないですね。 退職金制度もないですし。 引継ぎみたいなことは、随時連絡を戴いて対応してますので大丈夫だと思います。 2週間という期間を守れば、 届けを出しても法的には問題ないようですね。 ありがとうございます。