- ベストアンサー
相談にのってください!!!
こんばんは。 いつもお世話になっております。 工業簿記2級の無料体験入学に参加してきたんですが、思った以上に難しくて説明が早くて分からず、泣きそうになってしまいました…。 3級もずっと独学でやってきて、今振り返ると、持っている資格はずっと独学での勉強でした。 スクールに通いながらを考えていたんですが、授業が早くて正直ついていけそうにありません。 1人マイペースに独学でやってみようかなとも考え始めました。 2級は独学でも十分可能ですか??? 独学でやるなら2級の直前対策には申し込む予定でいます。 会社を退職したので時間はあります。 どなたかアドバイス下さい。 宜しくお願いします(><)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これまで独学でやってきたなら、そのスタイルを貫いてもいいと思います。 そうなるとテキスト選びが問題になりますが、商業簿記のほうは3級を取得されているのでしょうから、ご自分で見て使い安そうなのを選べばいいでしょう。工業簿記は初めてだと思いますので、解説に図が載ってあるのを選びましょう。月初仕掛品・投入量・完成品・月末仕掛品を求める際に、ボックス図というのを使いますが、これが載っているのがいいでしょう。他には公式法変動予算だったかな、こういうので製造関節費の予算差異・操業度差異などを求めるのがあって、それをシュラッター・シュラッターの図という名前だったような、線で三角形が2つに割られている、そんなようなのがあれば分かり安いです。 とは言ってもどのテキストにも載っているはずですが。
その他の回答 (5)
- bokio
- ベストアンサー率20% (1/5)
独学で3級受かったのなら、2級の授業が早くてついていけないといったようなことは無いとおもいます。 学校に通う時間があるのであれば、通ったほうが効率的だとおもいます。 ワタシは学校に通ったんですが、独学じゃ絶対無理だったなあとおもっています。
お礼
いや、まだ合否発表されていないので、結果は分からないのですが、結果がどちらにしろ2級に進むつもりでいます。 残念ながら、通学講座には私は向いていなそうです。 なので、独学でやることに決めました。
- yamigome
- ベストアンサー率26% (20/76)
2対1で受講派が勝っているので一票。 「合格するぞー!」と、モチベーションが高ければ必ず独学で合格できますよ。 1級は絶対に受講するべきだと思いますが、2級は独学で合格できる範囲内だと思います。 テキストも難解ではありませんので、しっかり読んで例題を一個一個解いて、全体を把握できればあとは過去問を解いて、全部100点取れるように精度を高めれば合格です。 独学のほうがリーズナブルで、しかも短期間で合格できるメリットがあります。 頑張ってください!
お礼
モチベーション・・・これはかなり大事ですよね。 私の場合、上がり下がりが激しいかもしれません。 それでも、独学で頑張ってみます。 ありがとうございました。
- gatyou
- ベストアンサー率71% (10/14)
独学で良いと思います。 確かに工業簿記は、聞き慣れない言葉が多く難解です。 その為、工業簿記の短期コースを申し込んでみたのですが、知っている所は無駄に丁寧で、分からない所は分からないままで終わってしまいました。 私にとって通学講座は、時間とお金を無駄にした感が大きかったです。 他の試験でも独学ばかりしていたせいで、そう感じたのかもしれません。 また、工業簿記は、とりかかりに時間がかかりますが、一度コツを掴むと、とても点をとりやすい分野です。 簡単に説明をしている薄い本にサラッと目を通し、 分からなくてもとりあえず解き進めてゆくうちに、分からない部分も分かるようになると思います。 焦らず勉強し続ける気力が保てれば、独学でも充分可能だと思っています。 余裕があれば、直前対策や模試を受けると更に良いですね。 頑張って下さい
お礼
通学講座って不向きがあるんですかね~?! 私は向いていないようなんですが・・・。 工業簿記はとても難しそうですよね。正直1人で不安ですが、分からないことあったらこのサイトで質問させてください。 ありがおうございました。
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
私の知っているスクールでは、様々な学習形態があり、「通学」でも「通信:カセット」でも料金は同じです。 カセットと通学との内容差は無く(雑談などは除く)、何度でも聞き返せる利点から、カセットを選びました。質問用紙も付いていますが、授業内容とテキストで、十分理解できると思いますよ。 私は、1級まで、ここで学びました。 http://www.lec-jp.com/boki/kouza/class2/0602/c_fresh.shtml
お礼
通信形態・・・これは最後まで悩みました。 しかし、やはりマイペースな私には独学が1番合っていると思い、独学に決めました。 ご回答ありがとうございました。
- nymmkr1233
- ベストアンサー率18% (69/382)
こんばんは。 私自身は学校に習いに行ったので、独学との比較はできませんが「もし独学だったら、合格していなかっただろうなあ。」と、思います。 工業簿記は難しいですね。私は工業簿記のほうが性にあったのですが・・・。 予習(軽く流す程度・分からないとこはラインを引き集中的にそこは聞く)・復習(何度も何度も問題を解く)していたら、どうにかなると思いますよ。 あきらめずにがんばってください。
お礼
工業簿記のほうが合っていたってすごいですね~! 私もそんな風に感じてみたいです。 どうも難しいイメージというか、実際に最初の授業でさえも難しく感じているので、克服したいです。 どうもありがとうございました。
お礼
独学しかやったことがなかったので、正直講義を受けると自分のペースがつかめなくなるんですよ…。 テキスト選びは大事ですよね。 時間かけて分かりやすそうな本を探してみます! ありがとうございました。