- ベストアンサー
■中学社会■時差の効率の良い教え方
塾講師をしています。 中学社会、地理の分野で、時差の求め方を教えるときにわかりやすく、記憶にとどめやすい覚え方を教えたいと思っています。 地球儀や時計を使って教えたいと思っているのですが、私のほうが逆に混乱していまい、上手く教えてあげることが出来ませんでした。 朝は東に向かって明けますよね? 日本の次にハワイ、アメリカ、イギリス、といった順番だと思うのですが。 そこに日付変更線の考え方などを上手く盛り込んで、上手に教える方法はないでしょうか。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>朝は東に向かって明けますよね? 日本の次にハワイ、アメリカ、イギリス、といった順番だと思うのですが。 違います。 この中では,日本,イギリス,アメリカ,ハワイ(ハワイもアメリカですが)です。 自転の方向をよく考えてください。 地球儀にライトを当てながらぐるっとまわせばわかると思います。 効率よく教えるためには,まず教える側が正しく理解している必要があります。
その他の回答 (4)
- perfectvector
- ベストアンサー率35% (119/334)
まず、経度が15度毎に1時間の時差が生じることを 教えて(地球儀を見せながらやれば理解できるでしょう) 東京から順に西回りで主要な都市の時差を覚えさせ ましょう。(東京→北京→といった順に) 1日の時間を考える時に、 「地球は1周するのにどのくらいかかりますか」 と聞き、そのあと 「では、地球は1時間で何度進むでしょうか」 という質問をして、ヒントで「地球は円で、360度です」 と教えれば、ああ、1時間で15度だなあと生徒も時差 の概念を理解してくれると思います。 世界の時差を巡っていくとまた東京に戻りますよね。 それで生徒にこう質問します。 「さあ、東京は今何時でしょうか」 そうすると生徒はまた同じ時間を答えると思いますので続けて 「では、さっきスタートした時は火曜日だとして 今は何曜日ですか」と聞きましょう。 生徒は普通に水曜日と答えるか悩むと思いますのでそこで 「そう、だから日付変更線ができたんですよ」 と教えれば納得してもらえると思います。
お礼
時差の基準となる15度=1時間もこれで上手く説明できそうです。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
> 朝は東に向かって明けますよね? > 日本の次にハワイ、アメリカ、イギリス、といった順番だと思うのですが。 逆ですね。太陽は地球から見て東から西に移動します。 従って日本、中国、イギリス、アメリカ、ハワイという順で夜があけます。 時差と日付変更線をどうやって教えるかは難しいですが。 私の理解の仕方を参考に。 1.どこでも太陽が真上にあるときがとにかく昼の12時です。 2.日付変更線から湧き出して西回りに赤道上を一回りして日付変更線に沈む 長い紙テープを考えます。 これには15度おきに時刻が記入してあります。 左向きに12時、11時、10時という風に減っていきます。 3.太陽は日付変更線で12時の部分をつまんで地球を一周します。 4.日付変更線にくると新しい12時の部分をつまみなおします。 5.日付ですが紙テープの0時の所を境にして日付が1日づつ変わるように目盛られています。 6.日付変更線というのはこれを横切ると常に1日の時差が発生する地点(線)です。 時差に付いては必ず日付を加味して計算する必要があります。
お礼
詳しい解説ありがとうございます。 ということは、日本とハワイでは、ほぼ一日、日本の方が時計が進んでいるわけですね。 なんとか説明が出来そうです。
- D-JAGA
- ベストアンサー率28% (39/139)
地球儀を使われるのでしたら、合せて懐中電灯などを太陽代わりにして使ってみてはどうでしょう。地球儀を照らしながら、地球儀を回して説明すれば、朝のくる順番は理解できるのではないでしょうか。(回転方向は間違えないように!日本→中国→中央アジア→欧州→アメリカの順です)
お礼
北極側から真下に見て、時計の反対回りにまわせばよいのですね。 朝の順番については上手く説明できそうです。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
>日本の次にハワイ、アメリカ、イギリス、といった順番だと思うのですが。 逆ではないですか? 日本>イギリス>アメリカ(ハワイを含む) http://lapule.com/toku/study/index.html
お礼
地球の自転を勘違いしておりました。 時計回りなのだと思い込んでいたため、逆になってしまったようです。 社会というより理科をもう一度勉強したほうがよさそうですね。 勉強不足で恥ずかしい限りです。
お礼
社会を急遽受け持つことになってしまい、私自身も勉強中です。 こんなんでは教えるのも恥ずかしいのですが。 地球の自転は反時計回り(北半球側から真下に覗いた場合)ですね。 日の明け方はうまく説明が出来そうです。