• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水のピーク)

水のピーク

このQ&Aのポイント
  • 水を注入してピークが出る現象について
  • LCにイオン水や蒸留水を注入した場合に現れるシャープなピークの原因について
  • オートサンプラーのシリンジの洗浄液について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.2

逆相で目的物質のピークが水と重なるということは,ほとんどカラムに保持されていないということでしょう.水のピークが見えることより,溶離条件がその試料に合っていないということです.ODSへの吸着力に比べて溶離液の溶離力が強すぎるわけですから,ANの混合比を減らすとか,緩衝液のpHを操作する必要があるかもしれません.

bodybody1098
質問者

お礼

度重なる御解答ありがとうございました。昼休みに会社のインターネットを通じて拝見して早速PH調整の操作を行ってみました。綺麗に水のピークと分離しました。これで定量が出来ます。本当にありがとうございました。質問してよかったです。涙が出るくらい嬉しいです。感謝感謝です。化学の事や分析の事はまだまだ素人なのでまた何かありましたらご指導の程宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.1

どんなカラムを使って,検出を何でやっているの知りませんが,水のピークが出ることは別に珍しくもないです. ただし,溶離液よりも水によく溶けるような何かがインジェクタに付着していて,水をインジェクトするとそれがカラムに流れていくという可能性もないことはないですが.まあ,この辺はリテンションタイムとかから検討してください. 洗浄は,残液が影響しないならANでもいいのでは? どうせシリンジ自体に残る量はごくわずなはずだし.

bodybody1098
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。カラムはワコーシルのODSタイプで検出器はUV検出器です。定量したいピークにこの水のピークが重なり定量できないので困っています。 今日はLCを別の装置に変えてとカラムも別のものにし注入しましたがやはり同じところにピークが出てきます。 また試行錯誤してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A