• ベストアンサー

教えてください

今、中国の文化に興味を持っています。 中国の五代十国時代の書物に、官刻・家刻・坊刻というものがあります。わたしはそれらのことをくわしく知りたいです。誰かくわしい方教えてもらえませんか?よろしくおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.1

 こんばんは。  書誌学(本に対する学問)の用語ですね  官刻(本):政府の出版(物)。  坊刻(本):民間で営利目的の出版(物)。  家刻(本):民間で非営利目的の出版(物)。私家版。

その他の回答 (1)

  • yoiko08
  • ベストアンサー率27% (110/405)
回答No.2

6号 元朝体と明朝体の形成 林昆範 160頁 定価・本体3000円+税 『ヴィネット02』に展開された、中国刊本千年の歴史探求をへて、東アジア漢字圏における印刷用文字活字の失われた輪をさぐる林昆範の鋭い視点は、ついにモンゴル族王朝の元朝に歩をすすめて趙子昂(ちようすごう)の行楷書がもたらした元朝刊本の書体と字様の展開を探求した。  それにつづいて漢民族が権力を奪還した明王朝における官刻、藩刻、家刻、坊刻の研究をつうじて「明朝匠体字(みんちようしようたいじ)--明王朝における職人書体」としての明朝体の登場までの歴史を豊富な図版と詳細をきわめた論文によって解明した。 漢字書体史研究に必備の研究書。

参考URL:
http://www.ops.dti.ne.jp/~robundo/Vignette.html

関連するQ&A