- ベストアンサー
交通費等は所得税と関係あるのでしょうか?
どうも自分は学生でアルバイトをしているもので 扶養に入っているのですが、12月で バイト代が103万超えそうなのです それで交通費等って関係あるのでしょうか? 結構交通費が毎回二千円ぐらいかかっているので もし含まれないとなると結構助かるのですが どうなのでしょうか? それと短期のバイトが多くて 転々としているのですが それでもやはり全てをあわせて103万なのでしょうか? 簡単な質問かも知れませんが 結構せっぱ詰まっているのでどうか お答え願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>結構交通費が毎回二千円ぐらいかかっているので >もし含まれないとなると結構助かるのですが この意味がもう一つわかりませんが、会社から支給される交通費(通勤手当)については、一定額までは非課税とされますので、非課税とされる金額については103万円には含まれない事となります。 電車・バス等の公共交通機関による通勤手当については、実費相当額を限度として月額10万円までは非課税となります。 (僭越ながら、#1さんの3万円というのは、どこから来た数字なのか良くわかりませんが) http://www.taxanswer.nta.go.jp/2582.htm マイカーや自転車等の通勤手当の場合は、距離によって非課税限度額が違ってくる事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2585.htm 103万円については、もちろん、その年中の全てのバイト等の給与収入が対象となります。
その他の回答 (3)
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
>12月に働いた分の給料を一月に受け取る場合それは >来年度の分の収入となるのでしょうか? >当たり前の質問の用ですみませんが >もしよろしければお答え願います。 そのそもそもの支給日が年明け後の1月(本来の支給日が12月中のものが1月にずれて支払われる場合は違ってきますが)であれば、翌年分の給与所得となりますので、今年の分には含まれない事となります。 (ですから、逆に言えば、今年の1月に受け取った分は今年の給与所得となります。) 該当の所得税基本通達を掲げておきます。 (給与所得の収入金額の収入すべき時期) 36-9 給与所得の収入金額の収入すべき時期は、それぞれ次に掲げる日によるものとする。(昭63直法6-1、直所3-1改正) (1) 契約又は慣習により支給日が定められている給与等についてはその支給日、その日が定められていないものについてはその支給を受けた日 (以下省略) 但し、会社によっては12月分まで年内分に含めて源泉徴収票を発行する所もありますので、いずれにしても会社に確認された確実かと思います。
お礼
よくわかりました。 バイト先で確認してみる事に致します 素早い回答どうもありがどうございました。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1992/5658)
所得税は 年収に対してかかるんで 短期 長期は関係ないですね ただ 実際はいけないのですが学生さんなんかは 複数箇所から収入がある場合 個別に見た場合 月額83333円は源泉徴収(あらかじめ103万超えそうな場合に税金を天引きすること)していないケースが多く 本当は 月83333円超えた場合 所得税ひかれるが 2箇所で収入があり かたや3万 もうかたっぽから 7万とかもらってる場合 合計すると10万になるので引かれるべきものだが それぞれのバイト先はほかでいくらもらってるか分からないから所得税を天引きできない #こういう場合 ほんらい年間合計して103万超えれば 3月に確定申告して税金を納めなければいけないが そんなことしている人はまれなことがおおい 本当は 所得税脱税しているケースは多々あります
お礼
大変参考になりました。 103万を超えないようにバイトする事に致します。 この度はどうもありがとうございました。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1992/5658)
交通費は 月3万円までは非課税です
お礼
何処がどうあって三万なのか よくわかりませんでしたが わざわざお答えいただきどうもありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。 どうもありがとうございます。 後一つお聞きしたいのですが 12月に働いた分の給料を一月に受け取る場合それは 来年度の分の収入となるのでしょうか? 当たり前の質問の用ですみませんが もしよろしければお答え願います。 今回はどうもありがとうございました。