- 締切済み
「 The Seven Year Itch 」 という映画タイトルの関係で
「 The Seven Year Itch 」という映画は、 「7年目の浮気」ということで、日本でもよく知られていると思いますが、 この題名に関係して、おたずねします。 ---- たとえば、「 The Seventh Year Itch 」とか、 「 The Seventh Year's Itch 」というようなタイトルだと、 英語としておかしいんでしょうか ?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
>それと、「Seven Years' War」 の場合は「7年間に亘る」という意味でしょうが、 「The Seven Year Itch」の「Seven Year 」が、 それだけで「7年"目" の」になるんだろうかと思ったりもしてるんですが、.. 鋭い指摘ですね。あまり考えていませんでした。 「一時間後に会おう」と言う場合、 Meet in one hour. と言う感じで、この場合は、その期間の最後の部分を指します。 He is five years old. も、その到達した最後の部分ですよね。 たぶんですが、修飾される名詞の意味によって変わるのかもしれません。いわゆる文脈依存と言うやつです。 改めて質問を立てられたら、良いかと思います。 それから、この前のレスですが、タイトル化とすると、映画のタイトルの場合と矛盾しますね。あくまで、固有名詞化ということに訂正します。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
確かに、Seven Years' Warで結構使われていますね。 Thirty Year's War でも使われているようです。 確証はないのですが、固有名詞化、または、タイトル化みたいな意識で、人による所有と同一視されたのではないでしょうか。 単に、期間を述べるだけなら、単数形で the/a four year war のようにするのが原則です。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
基本的に「's」の形は、生物に使います。 Tom's book とかですね。 基本の例外は、実際は生物でないのに、擬人化する場合です。 America's best dish とかでしょう。 ある名詞が、他の名詞の前に来て、形容詞の役割を果たす場合は、役割が形容詞なのですから、不加算になり、単数形で使うことになります。
補足
ありがとうございます。 ご説明いただいた、 『ある名詞が、他の名詞の前に来て、形容詞の役割を果たす場合』 の関係ですが、 世界史に出てくる「7年戦争」なんかは、 Seven Years' War のように表されるように思います。 これなんかは、どう解釈すればよろしいでしょうか? ---- それと、「Seven Years' War」 の場合は「7年間に亘る」という意味でしょうが、 「The Seven Year Itch」の「Seven Year 」が、 それだけで「7年"目" の」になるんだろうかと思ったりもしてるんですが、..
- ismael
- ベストアンサー率33% (228/687)
正しくは seven-year itchなんですが - を付けなかったようですね。 seven-year itch 【2】*the seven-year itch**おどけて*結婚後7年目ごろから起こりやすいとされている倦怠(けんたい)[浮気]. *一般に「結婚後の浮気願望」の意でも用いる. ランダムハウス英語辞典 したがって#1さんの回答通りです。
The Seven Yearが Itch にかかる形容詞の場合には複数形にもしませんし所有格にもしません。Sevenday Clock とか Five Year Diary なんかもそうでしょう。
お礼
ありがとうございました。 パソコンのトラブルで、日が空いてしまって失礼しました。 改めて考えてみたんですが、 どうも、邦題の「"7年目"」というのにとらわれ過ぎていたのかも知れません。 原題の「The Seven Year Itch」というのは「"7年に亘る"もやもや」とでも解釈すればいいのかなと、.. で、実際の意味合いとしては、 「そのもやもやの挙句に、浮気の虫が動き出して、..」ということなんでしょうが、 邦題では、その辺を意訳したんだろうと理解することにしました。