- ベストアンサー
F1のウイング
F1のレースを観ていてふと思ったのですが、コースの特徴に応じてリアウイングを立てたり水平に近くしたりしますね。あれは、ダウンフォースをかせいだり逆に空気抵抗を減らしたりということなのでしょうが、可変式のリアウイングを作って搭載することは現実には無理なのでしょうか?つまりコーナーでは自動的に立ち上がってダウンフォースをかせぎ、ストレートでは水平になって速度をかせぐ、というように。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1さんが書いているとおり、F1のレギュレーションでは可変する空力パーツは 使用禁止となっています。 他にも色々と面白い物がありますので、参考URLを一度見てみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (5)
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
日産のR381が、左右分割で可変ウイングだったと思います。このあたりの詳しいことは知らないのですけど・・・。 技術的には十分可能でしょうね。もっと速い飛行機の舵がちゃんと動かせるのですから。 もちろん可能か、ということと、実際に使えること(規定などによる制限)は別ですけど。
お礼
R381ですか。また調べてみますね。ありがとうございました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
昔からダウンフォースを稼ぐのと直線速度を稼ぐことを両立しようとして色んな事をやっているのですけど、結局「危険」なものはみんな禁止になりました。 ご質問の話しで言うと、直線で水平になった後、故障によりコーナーに来てもウィングが立たないと、マシンはコントロールを失って吹っ飛ぶでしょう。(減速や曲がるためのダウンフォースがない) つまりそういう理由で禁止です。 ちなみに他の禁止になった斬新なアイディアとしては、コーナーのところで車体の底部に取り付けたファンを回して空気を吸い込んでダウンフォースを稼ぐとかいうのもありました。 考えては禁止になり...とまあF1の世界はそういう世界です。
お礼
安全面が第一ですもんね。。よくわかりました、ありがとうございました。
- Zozomu
- ベストアンサー率22% (123/545)
技術的な問題よりも、レースの規定や、 有効性の問題の方が大きいのではない でしょうか。 レース規定でダメであれば、技術的に 可能でも載せられませんし、 可変機構によって得られるタイムアッ プと可変機構の重量によるタイムの悪 化と、どちらが大きいか載せるだけの 十分なタイムアップが見込めるかと言っ たいろいろな事情はあると思いますよ。
お礼
そうですね、私が設計するなら一度可変ウイングで走らせてみたいですけど。。笑 ありがとうございました。
- sqwe-ir
- ベストアンサー率23% (79/332)
ポルシェ社では相当昔から採用されています。 80キロ辺りでリアスポイラーが開き始めます。 コンピューター制御ですので、 >ストレートでは水平になって速度をかせぐ。 これは無理で、理想のタイヤのグリップの位置をスポイラーは選択してしまいます。 F1の場合、コースによって、最高速度は決まり、 高速コーナーが多い。 テクニカルコースだ。 と、セッティングが決まります。 加速もそうですが、車の安定性を重視します。 直線だけでなく、直後、コーナーになる場合も考慮すれば、 速度=スポイラー角度 と言う、単純計算と 速度、ハンドリング角度、横G、車体傾斜角度 =必要なスポイラー角度 などが計算出来そうです。
お礼
なるほど~ためになります。技術的にもなかなか高度みたいですね。もっと勉強してみます。
- kochory
- ベストアンサー率45% (167/370)
そのようなものを作って搭載することは簡単にできるでしょうが、 たぶんそういうものはF1のレギュレーションに引っかかるんじゃないでしょうか?
お礼
非常に残念ですけどそのようですね(^_^;)ありがとうございました。
お礼
参考URL見させていただきました。やはり、レギュレーションですか。。F1は王道で攻めるしかないんですねぇ(^_^;)