- ベストアンサー
米に虫が!!
自分は学生なので、2、3月ほど休みがあり実家に帰省していたのですが、夕食をつくろうと、米をみてみたら、米虫というんでしょうか? 虫がわいていました。 8キロくらいあるので、捨てるには忍びないと思って、ただ今1合ほど炊飯器で炊いています。(虫は、スプーンですくって捨てました。1合目は8匹確認し、怖くなって二合目の確認をしたらみたところ0匹のようです。) 感覚の問題でしょうが、食べちゃっていいか気になります。いいんでしょうか? 貧乏学生なので、実家ならたぶん断固拒否するかもしれませんが、ここでは泣く泣く食べようと思っています。 よろしかったら、虫を発生させない対策も教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カブトムシを小さくしたような虫なら「コクゾウ」です。小さな蛾の幼虫のような虫がわく場合もあります。 我が家の自家製米にもよく虫がわきますが、「虫がわくほど安全な米はない」と割り切って食べています。 虫もわかないような米は、目一杯農薬がしみこんでいて却って体には良くないかも知れません。 「安全」の印と歓迎しましょう。 たいていの場合は水洗いの時に浮いて流れてしまいますが、仮に残っていて食べてももちろん害はありません。 コクゾウの場合は、朝の早い時間に(太陽が当たらないうちに、外に敷物を敷いて米を広げておくと這い出していってくれます。 また、虫除けには、米びつに「唐辛子」を入れておくと効き目があると言われています。 参考まで・・・。
その他の回答 (5)
- wwn606
- ベストアンサー率29% (5/17)
私もお米に虫がわいた経験あります。しかも一度や二度ではありません。 最初は虫がたくさんいることをしらず、部屋に最近蛾の小さいのがいるなーって思ってました。おそらく幼虫だった米虫が成長したものが部屋中飛び交っていたのだと思います。だから知らずに食べていたかもしれません。。。 あるときお米に虫がいることに気づいたときはすごくショックでしたが。 つまり、お米は洗えばまあ食べても大丈夫だと思います。誰もおなかは壊していません。 あと、虫を発生させないためには市販の虫除け(米びつ先生?)がたくさん売っています。 しかし色々試した結果、少量づつに分けて冷蔵庫に入れるのが一番よいと気づきました。ここ数年その対策で虫はわいてませn。
お礼
冷蔵庫は小さいので無理なようです。タカノツメなるものもご紹介いただいたので米びつ先生なるものと比べて考えたいと思います。ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
米は食べてもOK、味は多少落ちますが・・・ 対策は、みかんのネット(おなじみの赤いやつです。なければティーバッグみたいなのに入れてもOK)に米びつの大きさにもよりますが、赤唐辛子を30個くらいガーっと入れてそれを米びつの中に入れます。 http://www.atom21.co.jp/okusama/mail%20information(food-5).html
お礼
食べられないといわれれば、どうしようかと思いました。これで、今晩から3日ほど続くカレー生活を、ちょっと嫌ですが味わえそうです。
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
結論から言うと、食べても大丈夫です。 特にお腹を壊したりなどはしません。 ただ、気分的にはあまり良くないですがね(汗 発生させない方法として、一番安上がりなのは「タカノツメ」を米びつに入れておく方法があります。 量によって違いますが1~2本でOKです。 あと、私は米は一合ずつ袋分けして保存してました。 計る手間も省けるし、残量も数えやすいし、虫もわかないし。 参考になれば幸いです。
お礼
タカノツメは、名前のとおり、鷹の爪とうけとっていいんでしょうか? ネットで検索します。(単位が本みたいなので製品名?) 10キロなんか買うもんではないと、一人暮らしの男性ながら、そう思いました。
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
その虫の正体は たぶん「こくぞう虫」でしょう。 食べても害はないようです。 関連したページがありましたから ちょっと飛んでみて下さいね。 http://www.afftis.or.jp/QandA/box/mon/mon253.htm 新聞紙などにあけて、日に当てると逃げていくみたいですよ。 冷蔵庫に入れても死んでしまうそうです。
お礼
こくぞう虫のページありがとうございます。自分が未熟なため(=基礎的なことも知らない)のでたくさんの方から回答いただけたので、まだみてませんが、 お日様や冷気に弱いということがよくわかりました。
- m4374m115
- ベストアンサー率32% (120/370)
参考URLを見られると分かります。 ↓お米に発生する虫(コウゾウ虫)
お礼
素早い回答ありがとうございます。 助かります。
お礼
カブトムシの幼虫みたいなやつです。おっしゃるとおり、水に浸したら浮いてきました。 みなさまのおかげで、温度、タカノツメ、米びつ先生、唐辛子が弱いことがわかりました。 どうもありがとうございました。