- ベストアンサー
英検の過去問は東大入試の役に立つでしょうか?
タイトルどおりです。 現在高1、東大理科2類志望の私にとって 解説の少なめな旺文社の英検の過去問は意味があるでしょうか? 受験と英検をまとめて勉強できたら楽だと思ったのですが、やっぱり別物なんですかね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 結論から言うと、英検といっても級によりますね。1級(4年生大学卒業程度)とか準1級(大学2年生または短大卒程度)あたりになると単語が異常に難しいんです。2級(高卒程度)くらいまでならいいと思いますが。ちなみに私は高1で2級、大学受験までに準1級を取得しましたが、準1級ほどの単語は東大といえども要りませんね。単語としても2級程度で十分です。大学入試は、高校レベル以上の問題は出ないからです(高校レベルまで、すべての範囲を完全に理解しているなら、東大だろうが京大だろうが一応解ける想定で問題は作られています)。 旺文社のは使ったことないです。解説が少ないものは分からなくなったときに不便だからです。 東大というと、とにかく難しい問題をこなせばいいという話を多く聞きますが、東大はそんな難問奇問は出ません。趣味でやるなら止めませんが、受験勉強とは関係のないところでやった方がいいです。東大の英語は正しい英語を勉強すれば解けるいい問題です。東大と似たような能力を要求する大学としては東京外国語大学があります(こちらの方が語学専門だけあってやや難しい)。外大の在学生には「東大の過去問を練習に使った」人がけっこういますね。 高校1年生なら、まずはセンター試験を新聞紙上で解いてみては?高校1年生でもできる問題です(文法で未習範囲があるなどの事情があれば別ですが)。英検に夢中になるよりは、こっちを解くトレーニングを私なら勧めます。 がんばってね☆
その他の回答 (1)
- Helfgott
- ベストアンサー率44% (66/149)
最近、仕事で東大の英語問題を10年分ほど調べたのですが、 確かに、極端に難しくない、王道を行く良問だと思います。 攻略としては、あまり「東大受験」ということに縛られず、 広く応用力の利く英語力をつけることだと思いますね。 他の科目でもそうだと思うのですが、小手先の受験技術や、 辞書の隅に書いてあるようなトリビア的な文法・語句の知識 を求めているわけではありません(多少はありますが)。 そうではなく、受験後も通用する「本物の英語力」を身につけ るよう努力したほうが良いと思います。 そのためには、英検の問題は、やって「意味があるだろうか?」 どころか、むしろ「最適」なのではないでしょうか? 英検もまた、広く通用する応用力をつけるための良問で構成 されていると思います。高校生が力をつけるためには、最も チャレンジする価値のある試験と言えるでしょう。 内容的には2級までで十分ですが、英語自体を極めたいと思 うようになったら、準1級以上にチャレンジしてもよいかも しれません(ただ、1級の語彙問題までいくと、大学受験で は明らかに不必要ですが。。) いずれにしろ、まだ高1で時間的余裕がありますから、今は 「応用力の利く本物の英語力」をつけることを目指してくだ さい。