• ベストアンサー

水+油=?

 水100mlと油(サラダ油)100mlをメスシリンダーに入れると、そのかさは、200mlに満たないと聞きました。    これって本当ですか??  もし本当なら、どういう原理ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeruhm
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.5

水とサラダ油ではなく、水とエタノールですとこのような現象が起こります。 水100mlとエタノール100mlを混ぜると、およそ192mlとなります。 理由は、No.1さんの解説の通りです。

その他の回答 (4)

noname#62864
noname#62864
回答No.4

水と油はほとんど混ざり合いませんので、体積が変動する要因があるとするならば、その界面でしかあり得ないと思います。 たとえば、200mlのメスシリンダーではわずか数cm2の界面しかありませんから、メスシリンダーの読みに明確な違いが出るとは思えません。 現実問題として、移し替えるときに容器に付着する水や、油の影響の方が大きいように思います。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

水と油は互いに混じり合わないので、水100 ml と油 100 ml を混ぜると、体積は 200 ml になります。 一方、メスシリンダーは、内側が水でぬれた状態で正しい体積を示すように作られています。水と油を混ぜると油が浮きますので、メスシリンダーの内側が油でぬれます。油の粘性が大きくて、メスシリンダーの内壁が油で厚く覆われたために、見かけ上体積が少なく測定されたのではないでしょうか。 なお、水と油はわずかに混じり合うので、水層にはわずかに油が、油層にはわずかに水が含まれます。そのために、体積はぴったり 200 ml でなく、わずかに体積が変化すると思います。しかし、メスシリンダーでこの変化を精度よく測定するのは不可能と思います。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 水と油の境界面が、完全な平面にならないからです。  これは通常の水面もそうですが、分子の大きさの関係で極小な凹凸面になります。油についても同様です。  このお互いの凹凸部分がかみ合うような形になるので、その分全体の容積は小さくなります。

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.1

粒子の大きさの違いで隙間に入ることで容積が小さくなります。 例えば、1リットルの容器に大豆を入れて、同じく1リットルの容器にゴマが入っているとしたら、それを混ぜると大豆の隙間にゴマが入り込むので容積が増えないのと同じです。

関連するQ&A