• ベストアンサー

臨床検査技師について

こんにちは。私は大学2年生で、臨床検査技師の資格取得ができる大学に通っています。 私の大学は新設校で、先輩がいません。ですから、卒業後の就職や資格の試験対策など、全然情報がありません。 臨床検査技師の資格取得をなさった方、いつ頃から本格的に試験勉強をしましたか?また、普段の勉強量やオススメの参考書など、どんなことでも良いので教えてください。 また、前期に微生物学を勉強し、とても興味がわきました。卒業後は微生物が主に取り扱える職場があったらいいなぁ…と思っています。 しかし、そのような職場はあるのでしょうか?医療系ですし、毎日微生物だけ(?)という職場は、臨床検査技師としては不可能なのでしょうか? 先輩がいなく、臨床関係の教授も新設校なので、就職はどうなるか判らない…といった状況です。今後どうなるか不安でたまりません。無知なので、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog3nana3
  • ベストアンサー率51% (66/128)
回答No.1

参考になるかどうかわかりませんが・・・ 最終学年になったら、国家試験過去問題集を購入し、問題を解き、一問解いたら教科書を広げ、アンダ-ライン・・・の繰り返しをして、問題集が1冊終わったら、線だらけになった教科書を読む。また問題集を解き・・・・・の繰り返しをしました。 過去問だけではなく、他の問題集も結構しました。 >微生物だけの職場 う~ん・・・細菌検査ですよね。検査センターや大病院ならば細菌検査室はありますが、ローテーションでいろいろな検査部署に回ると思います。ちなみに個人病院は細菌検査は外注されているところがほとんどです。 頑張ってください!!

その他の回答 (2)

回答No.3

検査技師4年目の者です。私の場合、3年制の学校なので2年の後期開始と同時に少しずつやっていきました。最初は15分でだんだんと増えて平均7時間とかいつのまにかなってました(笑)医歯薬出版の過去問を主に使ってました。 微生物をメインで仕事するとすれば、大学病院、検査センター、衛生所などになります。 ただ、NO.2の方もおっしゃるように検査技師の就職は非常に難関です。就職情報は主に学校の案内やネットで検索してみること、病院にかたっぱしから電話して求人がないか聞いてみることが大事です。 自分のやり易い勉強法を早く見つけたら知識は結構頭に入ってきます。頑張ってみてください。

noname#32788
noname#32788
回答No.2

 臨床検査の仕事については、現実は厳しいと言うのが事実です。  理由は、養成校が多い事と現場の人が辞めない事で新規採用が若干名の所に何倍もの倍率での就職試験です。  検査技師から少しスキルを求めてエコー専門、微生物を専門に見る専門職と臨床検査とプラスアルファーでスキルを得る段階に来ていると聞いています。  臨床検査技師として採用となると、大変な倍率をクリアして採用ですので受験時の競争相手は強者ばかりと戦う覚悟で行くことと思います。  現場は人余りです。

関連するQ&A