- ベストアンサー
ビジネス実務法務検定2級について
この試験に合格された方に聞きたいのですが、 1. 基本書、問題集のみ(いずれも商工会議所の)での 独学で合格可能か? 2. 勉強期間は? ちなみに小生は昨年12月の試験で3級に合格しました。 (独学です) 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は独学で、基本書、問題集のみで合格しました。 でも、それに合格できたのは、民法の知識があったこと、その前に宅建を勉強していたこと…もあるかな、と思っています。(民法問題がかなりかぶっていた) ちなみに、勉強期間は、11月から始めて、12月半ばに試験だったから、一ヶ月半弱。だけど、その間ぼーっとしたり遊んだりもしていたので、正確には一ヶ月したかしないかだと思います。一日の勉強時間は、学校終わってから5時頃~9時、10時くらいまで。たまに気分によっては12時くらいまで頑張ることも…? 3級に合格しているのなら、知識を足すだけだと思うんで、いけると思いますよ。(私はいきなり二級だったので、あまり3級の内容はわからないんですけど…) 似たような問題多いので、問題集を重点的にやれば問題ないと思います。私は2、3回解きました。 頑張って合格してくださいね☆
その他の回答 (2)
公式テキストと問題集で勉強しました。 資格スクールの対策講座を利用したこともありますが、合格できず、最後は公式テキストと問題集で独習し3回目で合格しました。 問題集の解説部分にマーカーを引いたり、関連事項を書き込みをして集約させるようにしました。
お礼
個人的には過去に司法書士の勉強をしていたことがあり、その際は講座を受講していましたので民法については基礎的な事項は問題ないかと思います。商法は毎年のように改正されるでしょうから問題集を中心にやれば大丈夫かなと思いました。 >資格スクールの対策講座 これって高いんでしょうね?出来れば独学で受かりたいです。 ありがとうございました。
こんにちは。 私は司法試験受験生ですので、商工会議所のテキストだけで合格できました。が、勉強していて感じたのは、もし司法試験受験生でなかったらテキストだけでは合格できないだろうなあということです。すなわち、独学で合格するにはある程度の法律知識が必要と思われます。「ある程度」とはかなり漠然としていますが、3級の知識では足りないと思います。私は3級は受けていませんが、テキストをみた限りでは、非常に浅く広くだなと感じました。 予備校の利用をお勧めします。検定試験ですから、予備校を利用すればかなりの確率で合格できると思います。 勉強期間については、私の事は参考にならないので省略させていただきます。 なかなか回答が無いようなので、少しでも参考になればと思い、回答させていただきました。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。 もともと過去に司法書士の勉強(講座を受講しながら)したことがあり、民法、商法は多少の知識があったので3級については特に独学で問題ありませんでした。 2級は公式テキストを一度だけ斜め読みしましたが、過去問を解いてみてのレベルを把握をしようと思います。 やや突っ込んだ内容のようですね。 ありがとうございました。
お礼
独学で取得された方の意見が聞けてとても参考になります。 ちなみに3級は広く浅い知識でしかも事例問題などはほとんど無かったと記憶しています。正直いきなり2級から受けとけば良かったのかもと思うくらい簡単でした。 ぜひ参考にさせて頂きます、ありがとうございました。