• ベストアンサー

世界が熱狂した

お世話になります。 次の英訳を教えてください。 「世界が熱狂した映画」を英訳するときは、単純に「世界」を主語にしても通じるのでしょうか。 それとも「世界中の人々が熱狂した映画」と読み替えて、「世界中の人々」を主語にした方がいいのでしょうか。 どうもこういった類の英訳は迷ってしまいます。 正しい英訳を教えてください。 以上、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 まだまだ英語を勉強中の身なので、ご参考程度に私の意見を書きます。 「世界が熱狂した」というのは、「World」が主語でも通じると思います。あくまでも私の感覚なのですが、英語の文章は、「短く」しかし「意味が十分通じる」がベストではないでしょうか。その点を考えてみると、主語は「世界」でも良いと思いますよ。 例えば、 ・The world is(was) crazy about the(this,that)movie.(意訳です。「crazy about」は「get excited」などでも書き換えできます) ・The(That,This) movie drives(drove) the world mad.(madはちょっと強い言い方かもしれません) などが挙げられます。もし「people」を入れるとしても、この文は使えると思いますよ。

StudyEng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 これからも宜しくお願いいたします。 なお、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (1)

  • MicroHard
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.2

口語的な文を作るのですか?新聞の見出しのよーなフレーズを考えてるですか? >「世界が熱狂した映画」を英訳するときは、単純に「世界」を主語にしても通じるのでしょうか。 それとも「世界中の人々が熱狂した映画」と読み替えて、「世界中の人々」を主語にした方がいいのでしょうか。 『熱狂した』と言う動詞の部分を主観的に考えるのが一番良いでしょう。 世界=人々 を示すよーになるので、『世界中が熱狂した映画』なので、 The Movie makes (熱狂)in the World ! のよーなフレーズにするのが文章的にもインパクトがあるです。 カッコの中には、熱狂させるという意味の様々な言葉を考えて入れると良いでしょう。 注)人々に何らかの影響を与えて、新しいムーブメントを生むこともあるので、その映画の影響により結果として何か引き起こったモノを工夫してあてハメタリしても良いでしょう。 英会話的は文と見出し的な文は、異なる場合と効果があるので、適切なモノを入れると良いでしょう。

StudyEng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 これからも宜しくお願いいたします。 なお、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A