- ベストアンサー
不採用の理由、嘘をつくことはある?
先日、某大手派遣会社から紹介された企業に顔合わせに行ってきたのですが、結果は「社内の人員でまかなうことになったので、求人の話自体が無くなった」ということでした。 先方の希望する人材と私が合わなかったからかと思ったのですが、「そうではない」とのことなので信じました。 しかし結果通知の翌日、ネットで同一と思われる求人情報が掲載されていました。 「求人の話自体がなくなった」というのが、嘘ということはあるのでしょうか? 不採用は不採用なのでしょうがないですが、私としては不採用の理由を聞いて、次の求人やスキルアップの参考にしたり、アドバイスをもらいたかったです。 もし嘘の理由であるなら、嘘をつく意味が分かりません。私を落ち込ませない為でしょうか?(そうだとしても意味が無いことだと思いますが)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人材業界の者です。 派遣先が事実上の人選権をもってしまう「単なる職場見学」を除く「面接や面談」の違法性は明らかですが、実情と法律が乖離しているのでここではさておき。ちょっと辛口かもしれませんが、実情という事で。 本当に話自体がなくなった若しくは他の派遣会社のスタッフで決まったがネットの削除が遅れている。という事も考えられますが、嘘をつくことも一般的にはあり得ます。 派遣先から派遣元にNGの連絡がきた際に理由を明確に回答してくる事はほとんどありません。これは短時間スタッフと話をしただけで能力を判断することはできず、だいたいが「人当たりや雰囲気」と言った主観で判断されてしまうのが実情だからです。 ただでさえ派遣先が人選権を持つという実情をあからさまに認めてしまうわけにはいかない立場なので一番当たり障りのない理由「話自体がなくなった」と言う方が派遣スタッフからも正面切って反論(突っ込み)されないで済むというのがあるかもしれません。 例えば、○○の能力が足りないと言われても実際に「あんな短時間でわかるわけがない」と言われてしまったり、「元気がない」という事であったとしても誰も明確に基準が計れない主観的理由で不採用というのは、あくまで「能力や技能主義」と謳っている派遣というシステム上ハローワーク等の通達に触れてしまうので避ける傾向があります。 ただスタッフの方とある程度コミュニケーションが取れている状態であれば、どんな理由であれありのまま理由を伝えてしまう事もあります。 反対にすごく能力があって派遣元からしても「イチ押し」で採用間違いないと思われるスタッフでも派遣先の判断でNGになってしまうケースがあります。その場合は配慮して嘘をつくこともあります。 以上、参考まで。
その他の回答 (5)
- magmagmag
- ベストアンサー率18% (63/341)
>「求人の話自体がなくなった」というのが、嘘ということはあるのでしょうか? webでの広告はダミーが多いので、そういう事はしょっちゅうあります。 が、本当であってもあわなければ登録だけというところも多数です。
- goHawaii
- ベストアンサー率50% (264/519)
こんにちは。 いくつかの理由が考えられますね。 1.派遣会社の説明は本当。 ただ単に、WEBの広告を取り下げる処理がされていなかった。 これは、ありがちなケースです。 2.派遣会社の説明はウソ。 なにかしらの理由で、NGだった理由を説明できなかった。 どちらにせよ、今のあなたがそこに拘らないほうが良いかと思います。 私の経験では、採用不可であったり派遣スタッフとして適さないため 派遣をしない旨を通達する場合、本当の理由を伝えることは微妙な 場合がありました。そう数は多くありませんが。 本当のことを伝えたとして、それが相手に適切に伝わるかどうか・伝え られるかどうか、が問題であり、伝えることがプラスにならない場合も あったからです。 人選の可否は、正・悪の問題ではなくあくまで主観での判断ですから、 論理的矛盾を抱える決定がなされる時があります。 そうしたときに、本当のことを言えなくなるものです。 伝え手も、その矛盾に憤懣やるかたない思いを持っているわけですから。 事前面接について少し触れましょう。 事前面接はありません。事前面談の間違いです。 派遣会社から派遣を断るケースについては、商談の消滅か、派遣する 人材として紹介スタッフが適さないと判断した場合です。 この事前面談、無くても本当に良いのでしょうか? 事前面談を強く否定する方に伺いたいのですが、口頭の説明だけで 就労が決定することに不安はありませんか? 契約期間中に妥当な理由もなく契約解除を望まないと約束できますか? 私はそういう人に出会ったことがありません。 そこまで強い人・・・ないし無自覚な人はいませんよ。 ※単純作業のケースは除きます。 現物を見もせずにネットでモノを買う話と、自身のキャリアを形成する 話とでは理由も優先度も違います。 事前面接と表現し違法性を訴える前に、質問者へのアドバイスをなす 妥当さも持ち合わせたほうが良いかと思います。 私は派遣会社ではなく人事系コンサルタントを職業としています。 よって、自己弁護のために事前面談のことを書いてはいません。 単純に、自身にメリットがあることはなにか客観的な判断が必要だと 感じる次第です。
- jun2004a
- ベストアンサー率18% (166/889)
採用、不採用の理由は言わなくていいというルールが有ります。 ただ、 >某大手派遣会社から紹介された企業に顔合わせに行ってきたのですが 事前面接は派遣法では違反なんです。
- shera0331
- ベストアンサー率19% (23/121)
私も派遣会社からの紹介で、ある会社の面接に行ったことがあります。 その時は、その派遣会社から私も含め5人でした。 私以外の4人は合格。 なぜダメだったんですか?と派遣会社の人に聞いたら、 『車の免許がないから』と。。。 他の4人は免許も車もあり、私だけ無かったんです。 ですが、そこの会社は電子部品を作る工場で、営業で車を運転しながら、いろいろ周るなんて仕事は一切ないはずです。通勤のためだけ。。。 幸い、そこの会社は駅の近くだったし、電車の時間も丁度いいのがあったのですが。。。 その後、知人が違う派遣会社から、そこの同じ電子部品の会社に面接に行ったのですが合格。その知人だって、車の免許はなく電車通勤とのこと。 私も意味がわからなくなり、派遣会社の人に連絡し、本当の理由を聞いたのですが、教えてくれませんでした。 派遣会社の人が、私に辞められると困るとでも思ったのでしょうか?派遣会社としては、1人でも多く会社に紹介し、働いてもらった方が収入があるのだから。。。 そういう意味で気を使って言わなかったのかな?って思いましたが。。。
落とす場合、あまりグサッとくるようなことは言わないよう配慮することはあると思います。 ネットなどで悪口を言われては困りますし、将来お客さんになるかもしれないので。 落とす場合に正直に落とした理由を教えてくれる会社は非常に少ないと思いますよ。 >私としては不採用の理由を聞いて、次の求人やスキルアップの参考にしたり、アドバイスをもらいたかったです。 転職に成功した人の話を聞いてその人にあって自分に無いものを探すというのがいいかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、言い方によっては傷つくかもしれませんし、また言われる側も悪く受け取ってしまうこともありますよね。 でも、今回のは明らかに嘘に感じられてしまって、派遣会社に対して不信感があります。他の派遣会社は、曖昧ではありますが、不採用の理由を教えてくれたので。 転職成功者のお話、参考にしてみます。 ありがとうございます。