- 締切済み
嘘の求人に騙され採用されました
ハローワークで見つけた求人で職種は、清掃作業。 月収は、忘れましたが土日祝休み。仕事内容にも清掃に関する事しか記入がありませんでした。 なんていい内容なんだと思い面接へ行くと警備会社でした。 面接官が「掃除の仕事は、そんなにないんだよ。警備やってもらう」と求人を出してきました。 シフト制の警備員の求人でした。 後日採用の電話がありましたが「話が違う」と断りました。 警備員の経験もなく茶髪で面接行って採用ってのも怪しいです。 今思えばその後どこへ面接行っても不採用だったので長続きしなくてもやっとけばよかったと思いましたがそんな嘘の求人出す会社は、辞めて正解でしたか?
みんなの回答
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
>清掃の求人に警備なんて書いてねーだろ!! >土日祝休み嘘だろ!! あなたがそう思うならそれで良いと思いますよ。 >そんな企業が人を大事にするか? >嘘つきブラック企業。 実際に働いてみたわけでもないので、人を大事にするかどうかはわからないです。 面接したのは企業の一員と言うだけで、企業全体がどんな企業かはわからない。 ただ、企業としては面接官は企業の顔となる立場とも言えるので、それ相応の振る舞いをした方が良いのは確かですね。 あなたがその企業に対してそのような印象を持ったことは、その面接官の問題と言える部分もあると思いますが、あなたの判断に至る論理的根拠がないので合意は出来ません。 質問に答えているつもりなのですが、まだ回答する必要はありますか?
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
>求人、清掃作業、土日祝休み。 >真実、警備員、休みシフト制。 >大嘘つき。 >夜勤もあるとか言ってたし。 別にこの違いがないなんて言ってません。 求人に対する返答は、 「掃除の仕事は、そんなにないんだよ。」 あなたは求職中なのでもし良ければ、 「警備やってもらう」 だから、嘘じゃないです。 嘘でもだから何?というところですけどね。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
>嘘つきな企業が良心的ですか はい。 あなたの説明では、嘘とは言えません。 そもそも忘れているくらいなので、あなたの説明を鵜呑みに出来ません。 嘘つきというなら、 清掃作業以外の業務は一切させません。 清掃業務だけでこの賃金を支払います。 と、書いていなければ嘘ではない。 また、回答に同意を求める意図が感じられましたが、私は基本的に否定的です。 同意を求めるのなら、それ相応の根拠がなければ応じませんよ。
補足
求人、清掃作業、土日祝休み。 真実、警備員、休みシフト制。 大嘘つき。 夜勤もあるとか言ってたし。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
〉嘘の求人出す会社は、辞めて正解でしたか? ご質問者さんのいまの状況次第かと。 サラリーマンのほとんどは就職ではなく就社をします。 仕事内容を選ぶのではなく、どんな仕事をしている会社かを調べて会社に雇われるんです。 そして、よほど小さな会社でもない限り、一つの会社でやってる仕事は一つではありません。 募集をかけるとき、職種ごとのに行いますが、雇った人をどの仕事に割り振るかとは別の話です。 才能のない、専門を持たないサラリーマンのほとんどはこのように仕事を得ています。 これとは別に、いわゆる「プロの」という働き方をする人たちがいます。専門職ともいいますが、特定のスキルを持っている人たちです。 教員は教職しかしませんし、医師や看護師も同じです。専門性や資格に守られていて、他の人ができない仕事をしているんですね。 ご質問者さんがこれを目指しているなら、他者に負けない専門性を身につけ、できればキャリアを示すことができるようになることです。 昨年当たりから戦後最高の求人倍率が続いていて、就活で失敗する人がほとんどいない状況が続いています。 いわゆる売り手市場で、働き手はいくらでも仕事を選べる状況です。 なので、ご質問者さんもすぐに次の仕事が決まる はずなので、気に入らない会社を蹴るのは間違ってはいないのですが。 もし、ご質問者さんがいろいろな会社を蹴っているためになかなか決まらないのならそのままでいいと思います。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
別に嘘の求人ではないと思います。 少なくとも面接段階で実際の仕事は募集内容と違うと表明していますから。 清掃で採用し、出勤したら警備員というなら嘘と言ってもいいですけど。 基本的にAの仕事で募集していたけど、相手の風貌とか態度をみて、とてもAでは採用できないなと思ったときBはどうか、ということはわりあいしばしばあります。 私はIT系なんですが、例を出すと、たとえばロボット開発というような募集を出したとき、わけのわからない人間が応募してくることがあります。「プログラムの仕事は向かないけど、ロボットなら自分に向いている」なんていう人間なんてどういう論理かわからないんですが、この話だとプログラマーはいやだ、だけどロボット付近の仕事をしたいんだな、と考え、もしまともそうな相手であれば動作テストの仕事はどうだ、という程度のもちかけはします。 それを「求人が嘘だ」などというなら、別に応募は取り下げてもらって構わないのです。 まあ茶髪で面接に来たら、客の前に出るような部署には配属できません。ただ陰で密室で作業をするようなものには役立つかもしれないと思うのです。 警備員は、必ず帽子を深くかぶりますしそれには採用できるけど、清掃みたいに他の人間から見えるところで作業をされたら見た感じの仕事の丁寧さとかに疑いが残りますし不潔感を呼ぶ可能性があるから配属はしたくない、ということは私には納得がいきます。 やめて正解かどうかは自分次第です。惜しいなと思うなら間違いだったでしょうし、よかったと思うなら正解です。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
あなたが今後悔しているのであれば不正解。後悔していないのであれば正解。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11214)
清掃作業がどんな仕事なのか? 企業の業務中や店舗などの営業時間中であれば容姿も採用基準になります 派遣されるので企業の顔 営業部門に近いものもあります 「そんなにない」 皆無ではない 適性と判断できる人であれば採用されていたかも知れません その後 何処へ行っても不採用 面接官が代わりのものを提供してくれたのかも知れませんね 警備員と言っても交通整理などはヘルメットや制服で隠せて容姿問わない場合もありますので やりたくない仕事であれば 辞めて正解だったと思います ただ 不採用の原因は御自身にあると感じます 今の容姿や性格のまま働ける場所を探し続けるのか 採用されるために自分を変えるのか(多分はローワークで聞けばアドバイスを貰えそう) 自我を通すのも難しい場合が多いですね お金を取るか 妥協を取るか
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
折角採用されたので、働けば良かったと思いました。 真剣に就職を考えているなら、ハローワークの求人内容を元に自分で最低限リサーチします。 ほとんどの企業でホームページくらいはあるでしょうし、口コミサイトにも情報があるかもしれません。 こんなことさえ自分で調べられない人に対して、面接で事実を教えてくれたその企業は良心的だと思います。 清掃作業以外はやりたくないなら、面接の時点ではっきりと伝えて辞退すれば良いですね。 今のところ採用されていないので、不正解です。
お礼
嘘つきな企業が良心的ですか
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ハロワに限らず、そういう会社は多いです。例 「リサイクルに関する仕事」→資源ごみの回収作業 「コーティング剤の製造」→塗料製造 「マーケティング業務」→飛び込み営業、テレアポ 面接で本当のことを言ってくれたのはまだ良心的です。実際に仕事をして見て初めて「こんなはずではなかった」ということなど珍しくありませんから。
お礼
ひどい
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
そんな嘘の求人をだす会社なんて、辞めて正解でしょう。
お礼
はい
- 1
- 2
補足
清掃の求人に警備なんて書いてねーだろ!! 土日祝休み嘘だろ!! そんな企業が人を大事にするか? 嘘つきブラック企業。