- 締切済み
決算での繰り越し損益について
いつも御世話になっております。初心者ながら自分で会社設立から経理までなんとか四苦八苦してやっています。有限会社を設立して今月より3期が始まりました。繰越と法人税の関係と役員報酬の決め方について教えてください。 1期目 10万円利益 2期目 300万円損失 3期目 100万円の利益だった場合 1.2期目の損失を3期目に繰越した場合3期目の利益と相殺して3期目は200万円の損失として法人税は最低の7万円のみで可能なのでしょうか? 2.繰り越す場合に2期目3期目の決算時に何か添付する書類や手続きは必要でしょうか? 3.2期目に役員報酬を上げたのでその分損失がでて、更に役員それぞれの税金も上がってしまい、よろしくない結果となりました。3期目は大幅に下げても2期目の損失を繰り越せるのでその方がいいですよね? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、詳しい皆様宜しくお願いいたします。 税理士探しもしてみましたが、募集をしても今一の方で、そのままここまできてしまいました。アドバイスありましたらお願いします。 それから今期は消費税の課税事業者となりました。注意点などございましたらお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaselifter
- ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1
お礼
早速のご回答ありがとうございました。間違いがないようなので、このまま決算を安心して行おうと思います。 ありがとうございました。