• ベストアンサー

「徴求」の正確な意味を教えて下さい

金融用語で「徴求」という言葉がよく出てきますが、 漠然とした感じではわかるのですが、正確な意味が わかりません。 正確な意味を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、 金融業界に限定してお答えすると、 お金を貸すときに、「担保や保証を請求する」ことと「実際にそれを取る」という一連の動作をまとめて、「徴求」と称します。 「何か担保を...」と言う言葉に対して、 「返せなかったら、土地をやる」という様な口約束だけだと、「(担保提供の)請求はしましたが徴求はできませんでした」と言う様に使います。 御参考になれば幸いです。

kuma1959
質問者

お礼

DIGAMMAさんへ 参考になりました。 ありがとうございます。

kuma1959
質問者

補足

DIGAMMAさんへ ご回答ありがとうございます。 私は今、銀行業務パッケージのカスタマイズを しているのですが、マニュアルにしょっちゅう 出てくるこの「徴求」という言葉に 苦戦しています。どこまでの範囲を含むのか、 はっきりしないからです。 DIGAMMAさんが正にお書きになっている 「実際にそれを取る」ということまでも 「徴求」には含まれているということは、 例えば延滞利息を徴求したという文言は、 お客様に「払ってくださいよ」というだけ ではなく、実際に延滞利息を払ってもらった いう解釈でよろしいでしょうか?お忙しいところを 恐れ入りますが、お教え下さい。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

要は「求める」ことですが、「もの」とか「こと」とかを特定して「差し出すことを求める」場合に、改まって権威づけていう言い方として、使う言葉ではないでしょうか。 報告書を徴求する。担保を徴求する。保証あるいは保証人を徴求する等々・・・、使いますよね。

関連するQ&A