• ベストアンサー

ムール貝の英語訳は?

ムール貝のムールはずっと英語だと思っていました。先日レストランでムール貝が出て同席のフランス人にこれはフランス語ではなんと言うのかと聞いたらムールだと言われました。 辞書を引いたらムール貝はblue musselと書いてありました。英米人にはムールといっても通じないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も全く同じ事を思って、北米在住のフランス人に聞いたことがあります。 「通じない」そうです(笑)。 レストランなど、フランス語や文化に触れたような人、店で通じることは稀にあるそうですが、近所のスーパーの魚屋レベルではまず通じないそうです。 レストランで「mussel 好き?」って聞かれたとき 「なんじゃそりゃ?筋肉かい?」と思ったら(笑)「二枚貝」との説明をしてくれたので、ためしにオーダーしました。  出てきたのは当然ムール貝。「ムール貝じゃない!」と言ったら友人は、 日本人がムールと使っていることに驚いていました。 余談ですが、同じことで「カシス(仏語)」もそうみたいです。 北米では「ブラックカレント」と言わないと通じないとか。 日本人には「ブラックカレント」と言ってもそれが果実とは結びつかないですよね。 「パティシエ(菓子職人)」も一般的には通じないそうです。

その他の回答 (3)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

アメリカでは、Mussel です。(マッスル、マスル) メニューには料理名で「Moules 何たらかんたら」と書いてあっても、何かという説明は、Mussel です。 「エスカルゴ」は「かたつむり」と言うような感じですかね、それは昔か・・・。^^;)

参考URL:
http://www.lecentral.com/mussel.html
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

フランス語がわかる方なら通じると思いますが、日本語とは違ってムール以外の呼び方がありますから、通じないのではないでしょうか。 ムール貝 common [blue] mussel〔世界中に分布する青みがかった黒色をした大きさが4~5cm 程度の食用になる二枚貝。もともとヨーロッパ産だが船に付着して日本などにも広まったと考えられている。学名 Mytilus edulis〕 ムール貝〔フランス語〕 moule http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%83%80%81%5B%83%8B%8AL&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

  • aa258
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

英語では、Musselだけで充分通じます。