- ベストアンサー
割合の出し方…
いい年こけてバカみたいな質問して申し訳ないです。 ど忘れです… 自分でも恥ずかしい次第であります。 値段より○○%割引とか…言われてもピンと来ません。 …いくら?と友だちや彼に聞いてしまいたいほどです。 (バカにされるので聞きませんが) あれは、どうやって計算すると割引された値段が出るのですか? 公式みたいなのがあった…様な気がしますが…(自信ない) どなたか私のど忘れを解消してください。 思い出そうとして何年か考えてみたのですが…思い出せず困ってます。 恥ずかしくて…誰にも聞けないんです;_;お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし家でカタログ等を見て、電卓があるのならば・・・ ・「500円の商品が20%オフ」を電卓で計算すると。 「500」「×」「20」「%」「-」「=」 400(円) と簡単に出せますよ~。 私も計算苦手で買い物の時は困ります。 でも電卓使うわけにもいきませんよね。 そこで買い物の時に私が実践している方法なんですが、 例えば、2900円の30%オフ(3割引)の商品があったら、 まず、1割引きの値段を考えます。 10分の1だから、290円って簡単に出ますよね。 そして3割引だから、290円を3倍にして、 870円引きなんだーって計算しています。 お役に立てると嬉しいです。
その他の回答 (3)
- ituka66
- ベストアンサー率40% (26/65)
私の方法ですが、暗算するのに簡単なように編み出した(?)方法です(笑) とりあえず、大体の値を出します。暗算が得意なら、ダイレクトな値で計算していけばいいと思います。 例えば、2,980円のものを2割(=20%)引なら、計算しづらいので、とりあえず3,000円だということにして、その一割を求めます。3,000×0.1=300ですね。で、2割なので、300×2=600。で、3,000-600=2,400。答え、約2400円。 って感じでしょうか。本来なら、2,980×(1-0.2)で求められます。 ただ、私は暗算が苦手なので、かける数字なんかを小さくしたいので、上のように面倒な方法で計算しています(恥) ご参考までに。
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
電卓で計算するなら、いちばん簡単なのは (100-割引率[%])÷100×元の値段= でしょう。 ※電卓では、上の式のかっこは除いてキーを押してください。 パーセント計算の機能のある電卓も多くあります。
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
1%とは、1/100のことです。 ですから、10%であれば、10/100 30%であれば、30/100をもとの値段と掛け算すると出せます。 定価10000円の10%割引であれば、 10000 × 10/100 = 1000円引きで9000円で売ること。 定価10000円の30%割引であれば、 10000 × 30/100 = 3000円引きで7000円で売ること。 を表します。
補足
ありがとうございます。 電卓を使う際はどういう式で出したらいいでしょうか?