• ベストアンサー

認知症の母の年金

認知症の主人の母の年金についてお聞きします。母といってももう主人が十代のときに籍を訳あって抜いています。その母がどうやら認知症でわからなくなり病院に入院しているらしいのです。先日、区営に住んでいることもあり明け渡しの件で担当の方から連絡がありました。が、こちらとしてはもう関係ないのですが、担当の方も相当困っている様子です。家賃の支払いもされていないようで、他に子供がいたのですが亡くなっており、もうひとりは腹違いなので母の本当の息子ではありません。実子というのがもう主人しかいないわけです。その母は80を超えていると思うので、年金をいただいていると思うのですが、認知症の場合身寄りらしい人がそばにいなかった場合どうなっているのでしょうか?しかるべきところで管理してもらっているのか?家賃はその年金から支払われないのか?わかりません。うちの主人は行き来がないのですが、もう一人の腹違いの息子はおそらく行き来があると思います。どちらとも疎遠なので、まったく情報もなくわかりません。腹違いであれば実子ではないのですよね?年金を管理することは無理なのでしょうか?正直、こちらは関わりたくはないのですが、区営の担当の方も実子の承諾などが欲しいようなのです。支払い、年金のことなど調べることはできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119854
noname#119854
回答No.2

区から連絡が貴方のご主人宛に来たということに関しては戸籍の全謄本から探し当てたのだと思います。 こちらとしてはもう関係ないのですが、担当の方も相当困っている様子です。:区は親子関係に関して当方がどう思うかとは別に事務処理も全て窓口となる方が必要なのは確かです。引き取り人がないとしても区は血縁関係から処理手続きを始めるのですが、まず、ご主人が引き取る意思もなく、相続も放棄するということを話されても、区としての手続きを進める上で必要な事務処理もあります。又、年金内でまかなえる老人施設を手配すると思います。(聞いてください。)まず、残酷なことですが遺体の引き取りに関しても事前確認があります。多分実子でない方とも疎遠なのでしょう。実施の承諾が欲しい点をよく聞いて話を進めてください。区営の明け渡しに関しては、入院していること、以後は一人暮らしも困難ですから特別老人ホ-ムに入ることになると思います。実子である貴方のご主人が一度区のほうに出向いて年金の確認その他の処理を相談してください。市では調べることできますから。年金の支払い報告書のともかくお元気な時はご自信で申告と貸したと思います。生年月日で調べれます。区の住宅は最初から一人でしたか。その辺からも今の状況にいたるまでをの経過を知ることも。  以前、認知症の認定と遺体引き取り承諾書、処置入院を裁判所の決定を受けた処理を記憶していますが、当時はまだ医療費の予算も老人ホ-ムも簡単に入れましたが、今は諸事情からできるだけ身内で負担できるような調査は厳しくなってるようです。ご主人の経済状況からどう判断されるかなのですけど・・・・。貴方たちでできることとできないこと、やれることでもやりたくないこと、話してみたほうがいいと思います。

hatena-
質問者

お礼

ありがとうございました。 区営の担当の方に連絡をしたところ腹違いの兄と連絡を取り合ってなんとかうまくやっているとのことでした。 なら、こちらにわざわざ尋ねてくることはなかったと思うのですが・・・ 結局私の言葉ではもろもろのことを信じてもらえなく、主人に直接本当のことを聞きたかっただけなのかも。 私と同じことをお話しただけなんですけど。でもこれで何の関係もなくなりそうです。

hatena-
質問者

補足

お返事ありがとうございます。実子でない腹違いの兄弟には一応担当が尋ねて一度ハンを押してもらったようなのですが、実子ではないとのことで無効になってしまったそうです。区の住宅は義父が一緒でしたが数年前に他界しています。経済的に厳しいのでうちが何らかの支払いは不可能に近いです。なので、義母の年金でまかなってもらうしかありません。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

ご質問のケースでは実負担をするかどうかはともかくとして、無視しているわけにはいかないでしょう。 補足で籍を抜いたとかかれていますが、法律的にはなんの意味もありません。単に戸籍が別になっているというだけの意味しかありません。(誰でも成人すれば分籍出来ます) 実の親子関係であれば、相続関係が存在するので、たとえばお母様が亡くなられた場合、単純にはその遺産を相続します。この遺産というのは正の遺産だけでなく負の遺産も含まれます。つまり未払いの家賃などの支払義務も相続するということです。この場合には、相続放棄という手続きをお亡くなりになられてから3ヶ月以内にすることで、一切の遺産(正も負も)を相続しないようにすることは出来ますが、これは生前は出来ません。 平たく言うと実の親子関係を断ち切ることは法律上出来ないようになっているということです。 役所としては相続人がいる以上は、相続人を無視して話を進めていくことも出来ませんから、こちらとして極力かかわりたくない、そして扶養などの援助もしたくないという話であれば、その旨伝えると共に亡くなった場合には連絡してもらうようにすればよいでしょう。 基本的には現実の身寄りがない人がいる場合には、行政が代りに面倒を見ます。費用的に年金などでまかなえない場合には、生活保護適用となります。ただこの生活保護適用時でも扶養できないかという問い合わせは必ずあります。生活保護法では民法上の扶養義務者が扶養できないときにのみ適用するという条文があるからです。 とはいえ、通常役所からの問い合わせがあって扶養しますと言う人は現実には少ないのですが。 年金については当人に支給されるもので、もし監護する人がいなければ行政が年金も管理することになるでしょう。 では。

hatena-
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりこのままではいられないようですので、近いうち区なり、区営の担当の方に連絡をとらせてみます。籍を抜くといっても籍が離れるだけなんですね。

hatena-
質問者

補足

結局腹違いの兄が連絡を取り合ってやっているようです。 こちらとしては何の関係もなく迷惑な話だったので、そういうことがわかってもらえたようです。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

年金なんですが、普通は手続きのときに口座を作るとか、手持ちがあればその口座を届けてそこに振り込まれるようにするんです。 お母様が60歳でもらうときにきちんと手続きをしているのであれば、家の中にあるどっかの口座に今も振り込まれつづけているでしょう。 わからないでそのままほったらかしになってる場合はちょっとたいへんかもしれません。 本人が認知症ですからね・・・ 家の中に入っても大丈夫ならタンスの中とかみてみてはどうでしょう? 家賃が年金から振り込まれているかもお母様がそうなるように手続きしてないとなりません。 年金の口座と家賃の口座が違えば振り込まなければいけないし、手渡しなら銀行におろしにいかねばならないし。 1人でもだれも管理してくれないと思いますよ・・・ 年金に関しては役所などに年金課というのがあるのでそこで相談したほうが早いかもです。 ただ戸籍が抜けてあるみたいですが、戸籍謄本などを出してもらえば過去は身内だったというのが記されているかもです。 私のまわりにはそういう境遇の人がいないのではっきりとはわからないですが、戸籍をみて自分が養女だとわかったとかドラマであるので逆に抜けた場合も表示されているのではないでしょうか。 それをみせて実子であると証明すればなにか方法を教えてくれるかもしれません。

hatena-
質問者

お礼

ありがとうございました。 区営の担当の方に連絡をしたところ腹違いの兄と連絡を取り合ってなんとかうまくやっているとのことでした。 なら、こちらにわざわざ尋ねてくることはなかったと思うのですが・・・ 結局私の言葉ではもろもろのことを信じてもらえなく、主人に直接本当のことを聞きたかっただけなのかも。 私と同じことをお話しただけなんですけど。でもこれで何の関係もなくなりそうです。

hatena-
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 おそらく年金はもらっていたと思うのです。というのは、昔幼稚園の教員をしていたらしいのです。ですが、家賃の方は入院してから支払われていないとのことなので、口座は違うと思われます。区営の明け渡しは実子でないと成立しないようで「籍をもう昔に抜いている」と言ったのですが、「それでも法律的には実子なので」ということでした。では、籍を抜くというのはどうゆうことなのかと疑問に思ってしまいました。親でも子でもなくなるということでもあると思っていたので。ただ区営の手続きは実子がしたとしても、年金は腹違いの兄弟が受け取るということはあり得るのでしょうか?もしかしたら通帳などの管理を兄弟がしていたとしたら年金だけは母に代わって受け取り区営の今までの滞納分の支払いはこちらがするということになりかねないと思うのです。今まで親らしいことをしてもらっていないのに、後始末だけ子供だからというだけでさせられるのはきっと主人も納得がいかないと思います。一度時間があったら年金課で尋ねてみたいと思います。

関連するQ&A