- 締切済み
警察の民営化
郵政を民営化するのもいいんですけど、 警察も民営化したらいいんじゃないかと考えています。 理由は: ピンハネ等で毎年何兆円という税金が無駄遣いされている。 体力もなく弱そうな警察官が多過ぎる。 対応が悪く、口の聞き方を知らない人間が多い。 などです。 自分のみは自分で守ればいいと思います。 皆さん、どう思われますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimorita
- ベストアンサー率44% (151/343)
発送は面白いのですが、警察の民営化は無理ですよ。 例えて言うなら、私が今所属している税務課を 民営化するのと同じです。 もうお分かりですか? 民営化するということは採算が取れなければ 成り立たないんですよね。 採算を取るということは「需要と供給」が なければなりません。 「税金を取ってくれ。」なんて需要は 発生し得ないですよね。(笑) 「スピード違反の取締りをして欲しい。」とか 「変質者がいるみたいなので巡回して欲しい。」 という要望はあるかもしれませんけど、 「じゃあ,いくら払ってくれるんですか?」という 話になった時に、お金払ってまで依頼する人は いないでしょうね。 それでは、民営団体、少なくとも採算を取る 団体として成立しません。 要するに、警察という存在は国民に置いてくれと 頼まれているわけではないんです。 そこがJRやNTTとの最大の違いです。 でも、頼まれてなくても、無ければ困ります。 銃を持った強盗から自分の身を守る自身が ありますか? 銃の問題もそうですよね。 警察が民営化されるためには、警察は最低限 銃武装を全面解除しなければなりません。 あるいは、憲法を改正するかですよね。 安易に民営化できるものではなさそうですよ。 折衷案というわけではないのですが、 一部民間活力導入というのではご要望の 効果が期待できるのではないでしょうか。 No.8さんで仰るとおりなのですが、 業務委託形式で一部民間を導入すると、 民間企業の目から見た業務の在り方が 公になってしまう要素があります。 行政組織が外部から閉鎖的であるために ご指摘のような問題が起こってくるんだと 思うんですね。 だとすれば、警察内部で委託可能業務を 模索して、民間企業と警察が共同で できる仕事を導入すると、少なくとも 警察の持つ体質は良いものも悪いものも、 ある程度開放される効果は出ると思います。 実際、自治体では市民課などで一部委託化を したことにより、窓口サービスの質が 格段に向上した例もあるんです。 窓口の職員が民間の人という場合もあれば、 同じ公務員の場合もあります。 でも、共通して言えることは連携して業務に 携わりながらも、その仕事の質を見つめる 外部からの目が常に光るようになった という点です。 このことがサービス向上につながっていると 思います。ご指摘になっている体質改善の 効果は結構あるようですよ。 警察の民間活力での運用、もしできるのなら、 やはりそこまでが限界ではないでしょうか。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
いきなり民営化は出来ないのですが、一部民間委託化は始まります。 駐禁の摘発は外部に委託されますので、どんどん摘発されます。 そのように、警察でなくても出来る仕事は外部委託は始まると思います。 駐車場届けの現地確認や、ねずみ取りの協力など。 しかし、警察が生意気で、裏金を取るのは変わらないでしょうね。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
警察の民営化ですか、発想は面白いですね。警察の仕事で民間にできるのは、交通事故交通違反、駐車違反の取り締まりなんかは民間のほうがよさそうですね。警察OBでもいいですね。何でも警察が抱え込んで、忙しすぎるというのも警察への不満の1つですね。交通違反なんかは罰金を払わないやからの逮捕やひき逃げ犯の逮捕が本来の警察の仕事でしょうね。交通違反の罰金は市や区の収入なんですね。だからノルマあるんでしょう。市や区はほとんどの警察官(国家公務員以外)の給料を払っているから警察官を使うということは仕方のないことではあるのですが、もうすこし仕事わけしてもいいよね。警察官は、泥棒や犯罪、治安にしっかり従事してもらいたいよね。裏金問題については中央集権的組織をかえるという手もありますね。つまり、各県の県警本部長を各県の公安委員会が任命するという方法ですね。この方法だと地方警察官も喜ぶかもしれませんね。でもそうすると警察庁の仕事がかわってしまうので複雑になりそうですね、日本は国土が小さいからそこまでしなくてもいいのかもしれませんね。
- you19994
- ベストアンサー率40% (314/766)
そんじゃあ警察は自分で収入を得る手段を考えねばなりませんね。 今は市民が税金を払って その対価として警察が24時間いつでも 市民の警備を行っている。 民間に任せるということは それだけの対価を払うということですな。 そして利益が出せなければ倒産しますな。 その後誰がやるんですか?
民営化の意味をご存知ですか?民営化する意義をご存知ですか? 警察を民営化したらどこから利益をあげるんですか? NTTやJT、JR、郵政などみんな利益をあげられるところなんですよ。カネの動きがあるんです。 しかも民間と競争させることで効率化が進むんです。 警察はどこからカネが入ってくるんですか? 運転免許を高額にしますか?110番は有料にして、出動してもらうときには 緊急時なのにいちいち値段交渉するんですか? 警察署に入るのに入場料とりますか?駐在所や派出所は不採算だから閉鎖ですか? 警察のいない街は犯罪がおきそうですね。 民間警備会社と競争するってことは、民間にも捜査権や逮捕権を見とめるんですね。 体力もなく弱そうな警察官が多すぎるのですか。格闘してみればわかりますよ。 質問者さんはすぐにねじふせられるでしょう。 口の聞き方が悪いというのは改善の余地がありますが、民営化の意味はありません。
- kiyoci
- ベストアンサー率7% (12/157)
民営化したら自分達のルールで取り締まる自衛組織が勝手に出てきて、秩序もなにもあったもんじゃないじゃない? そもそも警察は最低限の国家の機能です。歴史上も、自由放任の政府は、警察は少なくとも担うものだったでしょ。皆が自分は自分で守るとなると、そこにエゴや恣意が必ず入ります。そこで、一定の客観的な規範で縛られた機構が必要なんですよ。民営化させたら法律もぐちゃぐちゃになりますよね。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。 発想はおもしろいんですが、権力を伴うものは、民間への転換はなじまないです。 民間人でピストルを持っていたら、「やくざ」の方と区別が付きませんね。 例えば、行政でも、外国人に徐々に門戸を開いていますが、許認可など権力行政に関わる仕事には付けないことになっています。 そのことからも、実際の話として、その際たるものの、警察が民間になるとはとても考えられないですね。 >自分のみは自分で守ればいいと思います。 極論ですね(笑)。それでしたら、民営化せずに、廃止しろということになりますよ。自分で守るんですから。